このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

炭焼きレストラン さわやか 富士錦店 ご当地グルメガイドの口コミ(85)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/03/13

げんこつみたいにでかいっしょ(^◇^)やばすやばすやばす。もう早く食いたいな。オニオンソースのタレがまんべんなくハンバーグに注ぎ込まれてて風味が超やばすぎて死にそうでしたぜ。ひひひひひって感じです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/03/13

さわやかの特徴はなんと言っても静岡県にしかないということ。さわやかのハンバーグが食べたくなったら静岡県に行かないといけないというハードルもさわやかの魅力をさらに強いものにしているのかもしれません。俺も東京からこの為に来た信者だしね笑
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/03/13

店員が席に持って来たらげんこつハンバーグを2つに切り鉄板に押し付けて中を焼きソースをかけます。油や肉汁やソースがはねますのでテーブルに敷かれているナプキンでしっかりガードして後はしばし待ち食べ時に食いまくる。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/03/13

その魅力はげんこつハンバーグの名前の通りげんこつ大の巨大なハンバーグを目の前で切り分け肉汁ジュワーなところに絶品のオニノンソースをかけて食う( `ー´)ノかなり焼きが香ばしいのでフォークも超鋭利っしょ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/03/13

ちなみにソースはデミグラスかオニオンかが選べます。ライスかパンかも選択できます。つけあわせにニンジンとブロッコリーとジャガイモとかぼちゃがありました。しっかりオニオンソースやデミグラスソースをかけて食べれば野菜嫌いでもいけます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/11

静岡に来たら必ず食べたいハンバーグです。どこの店舗も必ず並ぶので、今回も並びましたがそれでも美味しくて満足です。
  • 前へ
  • 5/5ページ

富士市の洋食のお店

御殿場・富士・沼津・三島で、特集・シーンから探す

■炭焼きレストラン さわやか 富士錦店の関連リンク

【関連エリア】
御殿場・富士・沼津・三島
富士市
【関連ジャンル】
洋食トップ
御殿場・富士・沼津・三島/洋食
御殿場・富士・沼津・三島/ステーキ・ハンバーグ
【関連駅】
ジヤトコ前駅