南禅寺 順正 ご当地グルメガイドの口コミ(106)

50代/女性
来店日:2017/09
湯豆腐食べに行こうかってことで南禅寺 順正へ 時間をずらして行きましたが、そこそこ混み合っていました。 慣れていないバイトさんかな、七味を頼んでも持ってこない。 頼んだ冷酒とは違う銘柄を持ってくる。 鍋の湯豆腐が温まるまでのお料理が天ぷら、豆腐田楽など一度に持ってくる。 お酒を呑んでいるのに、ごはんをお持ちしましょうかと何度も聞いてくる。 こちらから声をかけると何度も言っているのに... 接客サービスはイマイチな印象でした。 ポン酢は湯豆腐を味わうためか、あまり主張しない控えめなポン酢でした。 ここの七味は山椒がとても主張していて湯豆腐にかけて食すとお酒がすすみますよ。 庭園を散策出来ます。 会席は庭園奥の建物でお庭を眺めながら楽しめるようです。 蓮の花がまだ咲いていましたね

50代/男性
来店日:2017/08
お店へ伺うと敷居の高そうな店構え、門から入口まで素敵なお庭をしばらく歩き、期待値は高まるばかり。 全体に優しく上品なお料理で、程よくお酒がすすみました。

50代/男性
来店日:2017/05
懐石コース(5,000円)以上を注文しないとお庭を見ながらの湯豆腐はいただけません。約3,000円のコースからのほうは別の建物で食べられます。お庭は食後に見ることは可能です。豆腐丼を食べました。お腹いっぱいになります。

50代/男性
来店日:2017/05/19
京都でバスツアーに参加した際に昼食で南禅寺山門前にある湯豆腐が有名なお店の「順正」に行きました。お店の門をくぐればそこは京都らしい日本庭園が広がっており、それだけでテンションアップです。 当日は5月にしては異常に暑く、こんな日に湯豆腐?って思いましたが、やはり有名店だけあって湯豆腐はとても美味しかったです。当たり前ですが、家で食べる湯豆腐とは全然違います。それにしても1回の食事でこんなに豆腐を食べたのは初めてでしたが、ヘルシーでいいですね。個人的に一番好きなのが豆腐田楽でした。

50代/女性
来店日:2017/04
南禅寺門前から数分の所にあります。 湯豆腐のセットを注文しました。 湯豆腐はもちろん、野菜の天ぷら・鯛めしなども美味しくいただきました。 お庭の見える席ではなかったのですが、席の案内の際には“ぜひ拝観を”と紹介もありました。

50代/女性
来店日:2017/03
南禅寺を少しみた後、お昼前に入店しました。 庶民的できれいな建物の椅子席で、3000円位の湯豆腐セットを頂きました。 前に伺った時は、湯豆腐の新鮮さが印象に残りましたが、 今回は、サービスでだされた豆乳と セットの中のごま豆腐、天ぷらの 美味しさが印象に残りました。豆乳もごま豆腐もとっても新鮮でした。 天ぷらは高級店のてんぷらの味がしました。 食後、順正内の庭園や書院を見学できます。

30代/女性
来店日:2017/03
お昼時を外せば、草々庵へはすぐに案内して貰えました。 後から散策もできるので、そこまで部屋にこだわらなくても楽しめます。豆腐や湯葉を自分で作るセットが美味しいし、お手頃でオススメです。