麺乃匠 いづも庵 ご当地グルメガイドの口コミ(59)

20代/女性
来店日:2017/05
釣りをするので月に一度は淡路島へ行くのですが、 ぱぱっとたべれて美味しいうどん屋さんをご紹介! 何度か訪れているおすすめのお店です! 場所は淡路島の真ん中辺り! 淡路市の市役所、イオン、津名港、ONOKOROランドが比較的近くにあります♪ お昼の時間帯は車がたくさん止まっていて待つこともあるようなので、 オープン直後か、昼のピーク後がおすすめです!! (ツーリングの方も多くバイクもよくとまっています) こちらのおすすめ定番メニューは玉ねぎつけ麺です! 淡路島特産の玉ねぎを丸々一玉つかっています! 見た目のインパクト大です!! 食べ方はナイフとフォークで玉ねぎを崩しながら食べるつけ麺です! 麺は細目のうどんのような印象です、 私的にはもうちょっと弾力があると嬉しいのですが、。 他の人が食べていた鍋焼きシリーズが 美味しそうだったので。。 カレーの鍋焼きを次は食べてみようと思います\(^-^)/♪

40代/女性
来店日:2017/04
5年以上前に玉ねぎつけめんを食べましたが、今回食べてみて、うどんの細さに驚きました。以前からこんなに細いうどんだったかな、と。 おいしくいただきましたが、うどんは普通か細いか選べるとうれしいです。

50代/男性
来店日:2017/03
「ナイフとフォークでおうどんを」はキャッチです。名物の玉ねぎつけ麺を頂きました。淡路島名物の料理を創作しようと考えたのが、玉ねぎが丸々入っているおつゆで細麺うどんを頂くというものです。玉ねぎを切るのにナイフを貸してくれます。

20代/女性
来店日:2017/01
こちらもガイドブックに載っていて気になっていたので訪問しました。 店内は綺麗な定食屋さんみたいなイメージでした。平日だったため待ち時間なしで入れました。淡路の玉ねぎが存分に味わえ、大満足です!長居するような場所ではないので、食べたらすぐに出ました。

30代/女性
来店日:2017/01
玉ねぎをまるごと1個使ったおうどんが有名ですが、つけ麺のみで、あまりつけ麺が好きではないので肉うどんと、玉ねぎが入っているかきあげを単品で注文。 すると顔と同じぐらいの大きさのかきあげが出てきてびっくり! 玉ねぎ、小エビ、舞茸、かぼちゃ、ゴボウが入っており、見た目も味もとても美味しい。 1人で食べられる大きさではなく、友人と3人でたいらげました。 肉うどんにもたまねぎがたっぷり入っていて、たらふく玉ねぎを食べました。 肉うどんの麺は、固すぎず柔らかすぎず、適度にコシとモチモチ感のある食感。 たっぷりたまねぎのおかげか、ちょっと甘めのお出汁でした。 淡路玉ねぎは本当に美味しい!

20代/女性
来店日:2017/01/21
テレビでも話題の、丸ごと玉ねぎの天ぷらが入ったつけ麺がどうしても食べたかったので、高速を降りてお伺いしました。 やはり淡路島ということもあり、玉ねぎは本当に甘くて美味しかったです。つけ麺の出汁は、ちょっと甘めで、玉ねぎの天ぷらの油との相性が抜群でした。 うどんも細麺で、出汁と絡みやすく、とっても美味しかったです。 一人前でも量がたっぷり入っていたので、満腹になりました! コスパ抜群のおうどんでした!

40代/女性
来店日:2016/10/12
淡路島旅行に来て、お昼ご飯はいろいろ検索した結果いづも庵へ。二人で、生シラス丼と石焼き牛丼とまるごと玉ねぎを揚げたつけ麺を注文しました。どれもおいしい!特に牛丼は、さすが淡路びーふです。甘味と旨みがお米にしみてます!何度でも食べたい!

30代/女性
来店日:2016/09
玉ねぎの丸ごと入った玉ねぎうどんが人気で、店内でもたくさんの人が注文していました。。味も美味しく、混んでいるのも納得のお店でした。色々と美味しそうなメニューがあったので、また行きたいと思います。

50代/女性
来店日:2016/08/23
玉ねぎつけ麺とカレーうどん、たまごとじうどん。どれもリーズナブルで本当においしかったです。一品で天ぷらとおにぎりも注文しました。元気で愛想の良い店員さん。一押しです。うどんの種類で細麺太麺分けていてつけ麺には細麺、カレーうどんは太麺でこんなの初めてで感動の味わいでした。

30代/女性
来店日:2016/07
淡路島に行くときは、よく行きます。玉ねぎつけ麺が美味しくてインパクトも強いですが、石焼き淡路島牛丼というのもとっても美味しいですよ!すごく熱いので、小さな子には注意ですが・・・