このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

うどん一福 ご当地グルメガイドの口コミ(86)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/01/12

平日の朝に行ったのですぐ入れました。それでもひっきりなしに人が入ってくるのはさすが人気店。うどんは1玉、2玉、3玉が選べ、地元の人は小・中・大で指定していました。てんぷらは鳥天、エビのかきあげ、野菜のかきあげ、レンコン、かぼちゃ、春菊など。私はぶっかけ1玉の温うどんに春菊とかぼちゃのてんぷらを添えました。こしのあるうどんにぱりぱりの天ぷらで結構満腹に。お店の皆さんもきびきびと働いていて好感が持てました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/12

香川のうどん店の1つとなっていますよ。おいしいものを味わいたい人は、このお店にも行ってみるのもよさそうでしょうね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

お値段もリーズナブルなのにボリュームがあるのが良かったです。麺のこしも程よく、出汁も私好みで美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/09

線路沿いに歩いて行きました。某よしもと芸人が修行したお店としても知られています。とても美味しい麺を出します。冷かけの出汁も最高に美味しい!人気店なのでかなり並んでいますが並ぶだけの価値はありますね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/09/03

久し振りに食べに行きました。 かけうどん、ぶっかけ、何を食べてもおいしいのですが、一福の鶏天は柔らかくて本当に美味しいのでお勧めです♪
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/07

平日の開店時間に行ってゆっくり食べられました。初の香川のうどんで、コシのある麺と出汁に感動!釜玉うどんが最高でした! たまらずお土産も買いました。家でも美味しいうどんが食べられるのでオススメです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/07/14

おうどんはもちろん美味しいですが、こちらの鶏天が柔らかくて美味しいです。久々に揚げたてを食べることができましたが格別でした♪
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/06

とても評判の高いこちらのお店に初来訪。 いただいたぶっかけうどんはコシがあってツルツルっとした食感の麺が抜群。 あっという間の完食でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/06

かけうどんと鶏天を食べましたが、かけうどんは少しつゆが薄めの細麺、天ぷらは味が濃いめでした。大根おろしを自由に入れることができ、さっぱりといただけます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/05

うどん巡りをした時に立ち寄ったお店。とにかくコシがあって太く、力強い!とっても新鮮です。結構人が並んでいました!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/05

ここは店舗型でファミリーにオススメです。注文スタイルはセルフ型ですが、座敷もあり小さな子連れでも安心です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/03/01

噂の通り!とても美味しかったです(^-^) 帰りにお土産も購入しました!タイミング良くてあまり混雑してはいない時間でしたので、すぐに食べれました〓麺は少し細目でしたがお出汁も好きな感じでした。 また行きたい(*´・ω・`)b!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/11

麺は細めだけどエッジがあって、コシもあり、とても美味、お出汁は炒り子が効いてると感じました、麺も出汁も抜群。 でも、ここで一番好きなのは『とり天ぷら』、サクサクした衣でジューシーで旨い!  駐車場は人気の割には小さいけれど、行列しててもすぐ捌けるからちょっと待ってみるが吉。 ご亭主が元気で感じの良い店ですよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/10

口コミが良かったので行ってみました。とり天がお得なのと、麺のコシがすごくあってとても美味しかったです。休日に行ったので行列で車がなかなか停められませんでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/06

今まで讃岐うどんをたべてきましたが細麺の讃岐うどんを食べたのは一福さんが初めてでした。細麺なのですがしっかりとコシがあり、イリコの香りがしてとても美味しかったです。オススメのとり天と一緒に食べましたがカラッと揚がっていて一度ぜひ高松を訪れた時は行ってみる事をオススメします。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/06/22

本当に大好きなお店で何度も訪れてます。 こちらは香川のうどん屋さんでは珍しいくらいの細麺ですが コシはしっかりあり本当に素晴らしい麺です。 お店の方もシッカリお客さんに気を配ってくださるので 混雑してても気持ち良く利用させて貰えます。 本当に美味しいオススメのお店です♪
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/05

一度だけ行きました。 閉店間際に行ったら、休日にかかわらずすんなりうどんが注文できました! 私の時は運よくうどんができたてで、コシがあってとてもおいしかったです!! あと鶏の天ぷら食べましたが、もも肉でした。 こちらも揚げたてでジューシーでおいしかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/04/03

最近よく話題になっているので、うどん巡りの一軒として行きました。すごく穏やかでまじめそうな店主からは想像できない、しっかりとしたコシのうどんで、食べごたえがありました。踏切横のT字路に面した場所で、踏切側から行くと入りにくくて大変な所に店があるな、と思ったら、反対からは広い道に面して簡単に入れるようでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/03

さぬきうどんといえば、太くてコシが強い印象ですが最近は細麺ブームみたいです。こちらはその細麺ブームの元祖の人気店で、細麺ののど越しの良さとさぬきうどん独特のコシの強さも両方あり美味しいです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/07

土日は、観光バスも停まっていたりして、とても人気なお店です。麺は細麺です。赤ちゃんのベッドなども置いてあり、子連れに優しいお店だと感じました。
  • 前へ
  • 4/5ページ
  • 次へ

高松市その他の和食のお店

高松市郊外で、特集・シーンから探す

■うどん一福の関連リンク

【関連エリア】
高松市郊外
高松市その他
【関連ジャンル】
和食トップ
高松市郊外/和食
高松市郊外/うどん・そば
【関連駅】
端岡駅