上村うなぎ屋 ご当地グルメガイドの口コミ(111)
提供 :
うなぎの丼が本当においしかったです。値段もお手頃でうれしいお食事でした。店内もおしゃれで、カップルにおすすめ。
普段あまり待つことが好きでなく、わざわざ並んでまでは食べたくない。と思うタイプですがここのお店は並ぶ覚悟で行きます。ここまで肉厚のある鰻はあまり見かけないなぁ…そしてフワフワ。全く臭みがなく美味しいです。そしてこの鰻なのに…この値段?と…うなぎにしては低価格だし、この極上うなぎでこのコスパは良いと思うお気に入り店です。
復興支援で熊本に行ってきました。 人吉で一泊したので、有名な上村うなぎ屋に行ってきました。 台風の日でしたので、ガラガラで並ばずに入店できてよかったです。 味の方は、プルプルな弾力のあるうなぎで、タレも甘めな味ですごく美味しかったです。
家族連れや友達同士におすすめのお店です。とても美味しいうなぎの蒲焼を堪能することが出来ます。ふわふわ食感でとても満足できます。
クチコミが一番良かったので鰻好きとしては行かずに帰れない!と思い、朝食をパスして9:30に並びました。 10:00に先頭で入店。折角なので鰻重の二段重ねを頂きましたがそのボリュームたるや(◎-◎;) 肉厚でジューシー、炭焼きの香ばしさ、まさにワイルド! 普段やわらかセイロ蒸しを食べている方、一度お試しあれ。 肝吸いはネギがたっぷり過ぎてネギの香りしかしなかった。
うなぎめしが、2000円以下とリーズナブルな価格で味わえるお店です。 うなぎはプリっとした身で、焼きすぎない柔らかい感じ。 タレは甘めでごはんが進む感じでした。 美味しかったです(^^)
もともと神奈川出身のためうなぎといえば蒸し系でした。 ということで口コミで聞いてどんなものかとわくわくしてましたが 期待どおりおいしかったです。
数年前、ラフティングの帰りに寄ってとても美味しかったので、思い出して再び行きました。 老舗の超人気店ですが、何回行っても美味しいです。 香ばしくこんがり焼けた皮と、ふっくらとして脂ののった身はとても美味しく、あっという間に食べてしまいます。肝吸い、きゅうりの浅漬けもシンプルにうまい!完璧な布陣です。また高速飛ばして行きたいです。
上村うなぎ屋はうなぎを提供してくれるお店です.うなぎの肉厚がとて厚く,たれも美味しいのでおすすめです.
うなぎを味わうことのできるお店となっていますよ。夏場は特にうなぎが食べたくなるのでここに行ってみるのがいいでしょうね。
せっかく人吉に行くのだから、と初めて上村さんに行ってみました。平日の10時過ぎに着きましたので、待ちもなく。駐車場も沢山あり、停める場所に悩むほど。 しっかりしたウナギで、とても美味しかった。 ほねも揚げたてでたっぷり、オススメです。
ランチの時間に入れず夕方5時前から並びました。店内は鰻の寝床のように入り口から奥に向かって席が沢山ありました。鰻はふっくらして、柔らかく美味しかった。たれは少し甘めかな?と感じました。
開店前から行列です。入店してからも1時間くらい待ちます。お店には漫画が置いてあります。何度行っても美味しいです。すぐまた行きたくなります。以前予約をして行ったことがあります。開店時間だから大丈夫と言われたような気がします。今はあの時より有名になりすぎているので予約できるか分かりません。とにかく美味しいです。
何回も行きます。朝11時にはつかないと待たなければならない。早くいった方がいいです。鰻は大好きなのでいろんなところ行きますがここの鰻はぷりぷりして弾力がありタレも甘すぎず辛すぎず美味しいです。有名なだけに成る程です。一度は行ってもらいたい。
もう何年も前から県外から高速を飛ばして食べに行っています。色々なお店でうなぎを食べていますが、やっぱり最後にはここに戻ってきてしまいます。店内も雰囲気があり、香ばしく焼けたうなぎの美味しさを更に倍増させます。何度でも食べたくなる味です。
2階の座敷でいただきました。大勢で行きましたが、個室でゆっくりいただけました。うなぎはもちろん、美味しかったのですが、待ちながらいただいた、鰻の骨が新鮮で、はまってしまいました。
とてもおいしい鰻が食べられるお店です。ふっくらとした身のとてもおいしい鰻でした。肝吸いもとてもおいしかったです。
老舗のお店で、昔ながらの雰囲気にほっこりできます。うなぎはふわふわでボリュームがあって、甘辛いタレが絶妙な絡み具合でした。
人吉グルメといったらうなぎ!休日の昼すぎ(13時半くらい?)に行きましたが、30分近く並びました。昼時はもっと混んでいるとか。うなぎはふわっとして美味しいです!たれは少なめな気がしましたが。
毎年げん担ぎに青井阿蘇神社、初詣後に恒例にしていて上村うなぎさんにうな重、肝吸い付きを食べに行きます。高いけど上手い!