このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

大澤屋 第一店舗 ご当地グルメガイドの口コミ(44)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/03

すごく混んでいましたが、さばきなれている様子で回転がよかったように思います。子供たちのリクエストで天ぷらをおかわり、すっかり天ぷら好きになりました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/02

水沢うどんと言えば!と言うぐらい有名どころだそうです。確かにうどんそのものも売りの舞茸天ぷらも美味でした!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/02

平日のお昼に来店。 混雑も無く、すぐに通される。 玄関の広さに驚きました。 中はテーブル椅子席でとても楽でした。 胡麻だれ、つけだれで水沢うどんざるを一人づつ注文。 旅館松本楼さんで頂いたサービス券を利用して、「舞茸のてんぷら」「味噌おでん」も注文。 両方食べてみたけど次回食べるなら、胡麻だれにします。お勧めです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/01

数ある水沢うどんのお店の中で、数件行ってみた結果、ここが一番好きです。店構えや広々した店内、接客、そして味ともに良かったです。うどんは、相変わらずつるつるもちもち、舞茸のてんぷらは大きくて、つゆは胡麻だれ&醤油たれの二色にしましたが、相変わらず美味しかったです
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/01

大澤はメディアにも取り上げられ、最近ますます賑わっていましたよ。パワーチャージするには最適な食堂です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/12/24

コシがある、美味しいうどん。 初めてのゴマだれでいただきました。 舞茸の天ぷらも美味しい。 ふと周りを見ると、皆さん注文してました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/11

お店の中は広い空間が広がっていますよ。たくさんの人が入ることができるお店になっていますよ。料理はおいしいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/09

広い面積のお店になっていますよ。料理も満足できるものが揃っていましたよ。パワーがどんどん出てきます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

こしがあり、本当に美味しかったです。そして、まいたけの天ぷらが、ボリューム沢山で、美味しかったです。天ぷらがおすすめ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

駐車場は満車でしたが、中はひろいので、すぐに入ることができました。うどんのこしがあり、また、まいたけの天ぷらのボリュームがあって、本当に美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/09

家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても広々としたお店で、たくさんの人観光客で混み合っていました。ツルツルとした喉ごしの良いうどんで、天ぷらもボリュームあり絶品です。まいたけの天ぷらがとくにオススメ。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/08

胡麻だれはまろやかで美味しい。稲庭うどんとはまた違ったコシに満足。夏野菜の漬け物も美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

日本三大うどんのひとつ、水沢うどんの名店。適度なコシ、のどごしよくうどんは最高ですね。あと舞茸の天ぷら、この2つ必食です!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05/19

数ある水沢うどんの店舗の中で一番混んでいて、休日の昼時には駐車場の空き待ちをすることもあります。靴を脱いで上がった先は大広間になっています。 肝心のうどんつやつやで喉越しがよく、ごま汁もおいしかったです。舞茸の天ぷらもボリューム満点です。 夜は営業していないのでご注意を・・・
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2017/04

座席もテーブル席も広くてたくさんの人が入ります。うどん街道のたくさんのお店の中でも大きいお店でした。うどんは細めで、透明感がありとてもおいしい。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/02

店内は開放的で多くのお客さんが入れるようになっていました。 さくっと食べるのに向いているお店です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/11/12

万博の太陽の塔で有名な岡本太郎さんと大澤屋さんは関わりがあるようで、岡本太郎さんのいろんな作品がたくさん店内に展示されています。 玄関には赤と青の手の形のイスがあります。 座って記念撮影できますので、ぜひ記念に一枚パチリとどうでしょうか。 水沢うどんは普通のたれとごまだれの両方あります。 うどんはツルっとのどごしがよく、舞茸の天ぷらもサクサクで超美味しかったです! 週末のお昼時は駐車場にも入れないくらいすごく混みますので、(朝から営業しているので)少し早めに行った方がイイと思います。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/11/12

太陽の塔で有名な岡本太郎さんと大澤屋さんとは関わりがあるようで、岡本太郎さんの作品が店内にたくさん展示してあります。うどんはもちろん美味しいですし、岡本太郎さんの作品を見るのも楽しいです。玄関を入ってすぐに手のひらの形の赤と青のイスがあります。記念撮影できますので、ぜひ記念に一枚パチリと!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/10

彼と1種類ずつ頼んで天ぷらもつけました。 太麺の方が好きですが細麺でもつるつるでこんなにつるつるなうどん食べたことがないくらい美味しかったです♪ 難点は交通の便が不便。 車で来る人は良いですが電車で来ると不便すぎました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/10

広いお店の中身となっていますよ。しかし、人はぎゅうぎゅうというわけではありませんでしたね。いつもは人気のあるお店ともいうことができますよ。
  • 前へ
  • 2/3ページ
  • 次へ

伊香保・群馬県その他で、特集・シーンから探す

■大澤屋 第一店舗の関連リンク

【関連エリア】
伊香保・群馬県その他
伊香保
【関連ジャンル】
ラーメントップ
伊香保・群馬県その他/ラーメン
伊香保・群馬県その他/ラーメン全般
【関連駅】
渋川駅