但熊 ご当地グルメガイドの口コミ(153)
提供 :
「卵かけご飯」というシンプルなメニューだからこそ、養鶏場を営む店主・西垣源正さんがつくる素材へのこだわりは並々なりません。はしで持ち上げられる しっかりした黄身の「クリタマ」と、甘みのある「夢ごこち」というお米は相性抜群。昔ながらの懐かしい味わいで、地元のみならず遠方からのリピーターもた くさんいます。卵はいくつ使ってもOKの「卵かけご飯定食」は、汁物、香物付き。専用のしょう油は5種類の中から選べます!サイドメニューの 手作りオムレツや、スイーツの店、別館「但熊弐番館」のシュークリーム、プリンも人気。
人気のたまごかけごはんスポット。4歳娘もペロッと食べちゃうぐらい美味です。 あと、隣のスイーツび移動してプリンも頂きました。セルフの珈琲は無料です?。
国道426号線沿いにあるたまごかけご飯専門店。大きな熊の目印があり車もたくさん停車しているので必ずわかります。オープン当初から変わらぬ人気で昼時はけっこう人がいますが、回転が速いので長時間待つことはありません。おいしいことに違いありませんが、ここならではの味というわけではなく、新鮮だからおいしくて当然という感じかな。
卵かけご飯好きな人にはたまらないと思います。新鮮な卵を何個掛けても良いというのが最大のポイントですかね。 休日だと結構混雑してますので平日行ける方は平日に行った方が良いと思います。
とても人気で、ランチ時だったため、並んでいました。好きなだけ卵をかけられて、卵かけご飯を楽しむことができます。美味しかったです。
卵かけご飯定食というのが珍しくて食べてみました。卵をたくさんかけれるのですがそんなにたくさんかけるものでもない気がしました。新鮮なので普通に美味しかったです。
いつも行くたびに何時間も待ちます。 卵使い放題なのでいつも4~5個使って食べます。 待ち時間の間に特製卵を購入したりケーキやシュークリームを食べたりしています。
友達に勧められてはじめて行きましたが卵かけご飯とてもおいしかったです。 おいしかったので、女性ですが大盛で卵4つも食べました。
ここの卵は今までで一番美味しかったです! いつも城崎や出石、湯村温泉に行く時には絶対に寄っていく場所です。 定食を頼むと、ご飯とお味噌汁が出てきて、好きなだけ置いてある卵をかけて食べれます。 お土産に買っていくのもおすすめです。
日曜日の11時頃にいっきましたが、既に人が並んでいて1時間近く待ちました。定食をたのんだら、ご飯と味噌汁がのったシンプルなものが出てきました。卵の違いはよく分からなかったですあが、雰囲気のせいか卵を5個も食べてしまいました。(卵は食べ放題です)また近くにくることがあれば寄りたいと思います。
行列状態でけっこう待ちました(>_<)卵がけごはんの、ここの卵は濃厚で、普段のスーパーの卵とは全然違いました(笑)
山間の道を車で進むと、到着します。 美味しい卵でたべれる卵かけ御飯は絶品です。 お土産にたまごや卵かけ御飯のタレを買えます。
夕方4時頃にお伺いしましたが、満席でした!待っている間流れているTKGの歌が斜め上過ぎます。 卵食べ放題のたまごかけごはんはもちろん、隣の建物のプリンなどのスイーツもおいしかったです!
美味しい卵(使い放題)で卵かけご飯が食べられます。 休日、祝日は3時間以上は待ちます。 なのでオープン前に行かれたほうがいいと思います。
但熊さんへ行って来ました!お店の前に1人だけ待って居られたので、すぐだと思ったら他に沢山の人が隣のお店などで待ってられました!店内で名前を言っておいたら順番に名前を放送されます!新鮮な卵かけご飯が食べれますよ!
たまごかけご飯のすごく有名なお店です。この前行きましたがたまご好きの方がたくさん来られていました。お醤油を少しかけてたまごかけご飯をいただきましたが新鮮なたまごで甘さが口の中で広がりました。子供たちも美味しいと喜んでました。
卵ご飯でお勧めのスポットですよ。 定食料金を払うと何個でも卵を試すことが出来ます。 お勧めは広島のカキ醤油をかけてです。 お勧めですよ!!
新鮮な卵で、美味しい卵かけごはんが食べることが出来ました。卵を何個かけても良いというところが驚き!美味しいです。
但熊と言えば、たまごかけごはん!休日には行列ができるほどの人気ぶり。たまごかけ放題なのも嬉しいですが、ご自身の健康に気をつけてお楽しみください(笑)新鮮な卵と熱々美味しいご飯のコラボレーションを味わってみてください。
卵かけごはんで有名でバイクや車に乗って遠くから来ています。シフォンケーキなどもあり結構おいしいです。近くのシルク温泉や赤花のそばなども一緒に考えて行動するといいと思います。