このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

鶴の湯温泉 ご当地グルメガイドの口コミ(265)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/08/02

鶴の湯温泉は他では味わえない佇まいの宿泊棟と大露天風呂が特徴ですね。その他にも黒湯、白湯があります。どちらも乳白色のお湯で露天風呂より温度が高い感じです。夜も素晴らしい名湯でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/07

秋田では有名な鶴の湯さん。 とても気持ちのいい温泉でとても満足しました。 また遊びに行きたいと思いました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/07

1歩入口に入った瞬間、茅葺き屋根の造りの建物や水車など古き良き日本の風景に感動しました。 お風呂も乳白色の柔らかいお湯でとても気持ちいい温泉で人気な理由もわかります。 ただ日帰り入浴はシャワーがないのでそれだけは理解して行った方がいいです。しかし行って損は絶対しない場所です。また温泉に入りに行きたいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/07

白浜からも近く、夏には海水浴も楽しめ、目に映る山の緑や、 耳に心地良い川のせせらぎが温泉と共に優しく疲れを癒してくれます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/07

柔らかな温泉でした。白湯に入りましたがとても素晴らしいお風呂でした。周りの景色も気分を変えるのに最高です。冬は行けないので秋の紅葉の季節までに行って良さを知って欲しいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

鶴の湯温泉は乳頭温泉郷の中でも、もっとも昔の雰囲気を今に伝えている温泉です。 外国人が数多く訪れるのもわかるような気がします。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

駒ヶ岳温泉に泊まると、夕飯の後バスで鶴の湯まで送迎してくれます。 知らずに泊まって、聞いてビックリ、超ラッキー。 やっぱり白濁のお湯はいいですね。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/07

鶴の湯温泉は秘湯感が漂う山の中の一軒宿です。 江戸時代にでもタイムスリップしたような感覚を味わえる古き良き宿です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/07

山の中にあり現実から離れてリフレッシュするにはとても良いところですよ!もう少しお風呂が広ければ最高でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/07/01

温泉は白く濁った硫黄泉。人気施設だけあって平日でも人がいっぱいである。食堂のランチも美味しいのでお勧めのスポットである。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2016/06

 全国の「一度は行ってみたい温泉」で常に上位にランクされているのがうなづける。都会の喧騒から逃れ、浮世離れするにはもってこいの温泉だろう。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

温泉最高でしたー、(^-^)v笑また行きたいです、平日は空いてたのでオススメ!あとは、お肌がスベスベで満足できるので、絶対いってみてほしいと!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/06

平日の昼に利用したのですが、意外と混み合っており、人気の高さを感じました。やはり混浴露天風呂が最高でした。適温の乳白色の湯でいつまでも入っていられるくらい心地よかったです。是非一度は訪れるべき温泉ではないかと。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

やはり秘湯中の秘湯!温泉の水質がほんとにいいですね。 特に白湯は、普段皮膚にいい温泉にいっても「うん…さら…さら?」くらいにしかならない旦那の肌も、 かなり自信をもってすべすべ!!!!と言えるほど変わりました! 雨が降っていたので湯の移動は大変でした。脱衣所も狭いので… 人もやはりたくさんいましたね~>< 車でいけば思ったよりもアクセスは悪くないです。 でも憧れの乳頭温泉郷、一生に一度は行きたいと思っていたので、行けて本当に良かったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/05

日帰り入浴で訪れました!大きい露天風呂は混浴だった為に断念しましたが、女性の露天風呂だけでも十分に良かったです!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/05

連休などはすごい人になるようですが、自分はその後に行ったので、普通に空いてました。いいお湯を堪能するには平日に限ります(笑)
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

お風呂が苦手でも、外から見える露天の雰囲気や、時間を忘れる感じを味わうことができます。 ただやはり人も多いし、足に自由がきくなら夕方日帰りが終わる頃なら人も減るので雰囲気が味わえます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

山奥の秘境にあるので静かでゆっくりと乳白色の温泉に入れるのでオススメの温泉です。また混浴でもあるのでオススメです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/05

日帰り温泉で利用しました。利用はしませんでしたが、混浴もありますが乳白色で見えないので安心できると思います。家族ずれには混浴とエリアはいいかもしれませんね。それぞれのお風呂でも満足できます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

午前中に行くと人が並んでいて混んでいたのですが他の温泉巡りをして正午ごろに行くと空いていました。にごり湯の温泉を楽しめました。
  • 前へ
  • 5/14ページ
  • 次へ

仙北市その他のその他グルメのお店

仙北市・秋田県北部で、特集・シーンから探す