塩湯 ご当地グルメガイドの口コミ(159)

30代/女性
来店日:2016/08
朝一に行かなければかなり待ちます。 海鮮丼が人気ですが 塩ソフトもおすすめです。 待ち時間が長いので併設されているお風呂で時間を潰しました。 景色がよく気持ちよかったです。

20代/女性
来店日:2016/07
人気店のようで、お昼時に行くと1時間待ちました。 海鮮丼がイチオシだと聞いたのでそちらを。 どんぶりからあふれんばかりの魚介!見た目が豪華です(*^_^*)

20代/女性
来店日:2016/07
人気のお店と聞きましたが平日だったためか比較的空いていました。注文をとった後に生簀からあげる新鮮な魚介を使った海鮮丼は格別でした。またボリュームがすごいわりに値段が安くて驚きます。

20代/女性
来店日:2016/07
はじめに行った時は7年程前ですがその時はそんなに混んでいませんでした。初めて海鮮丼食べて魚がまだピクピクしていることにびっくりしました~!魚臭くなくすごく美味しかったです!リピーターで何度か行っていますが平日をお勧めします。また近くを通った時には塩ソフトを食べることも定番となっています★

40代/男性
来店日:2016/07
津久見から佐伯への道中では進行方向左側(海側)にある為、意識していないと通り過ぎそうな場所にありますが、その分プチ穴場温泉的な雰囲気さえあります。 その名の通り、塩分度合を感じる湯で好みはありますが、個人的には肌触りが良い湯で気持ち良かったです。 また、近くに食事施設もありメニュー的にも楽しめそうだったので、周辺観光地と合わせるのも良いかもしれません。

40代/女性
来店日:2016/05/16
近場なのに初めて行きました。海を眺めながらお湯に浸かり、ほっこりした後は美味しい食事でした。平日の雨の日だったためか、風呂は空いていました。風呂の前に食事の予約をしていました。正解でした。風呂から上がると食事の場所は混んでいました。定食とヒオウギ貝のバター焼きを注文しましたが、あんまり美味しくてもう一皿注文してしまいまいた。そうそうお風呂は寝湯を選びました。深いとこと、寝て入るとこに交互で入って、のぼせることなく、のんびり浸かれました。

20代/女性
来店日:2016/03
帰省した際よく利用します。 目の前は海!そして塩湯の温泉♪ そして新鮮で美味しい海の幸^^ 文句のつけようがありません♪ オススメはやっぱり海鮮丼なお刺身♪

40代/女性
来店日:2016/03
以前から評判で気になっていた塩湯に行ってきました。雨にもかかわらず食事処はスゴイ混みよう…入り口に名前を書いて待ち時間で貸切湯に入りました。本当に塩気が強い!海が眺められます。料理は豪快な海定食って感じです。