麺や 寵児 おすすめレポート

カズさん
30代前半/男性・投稿日:2013/12/18
タレのパンチ
油そばを頂きましたが、タレのパンチが効いていておいしかったです。ラーメン屋なのに店の雰囲気はおしゃれでした。
オオゴさん
女性・投稿日:2011/03/06
選べる麺も良い
ここ最近、池袋駅周辺に油そばのお店が乱立していますが、こちらは中でも気に入っているお店です。ライバル店の価格を意識してか、看板メニューを700円から680円に値下げしたようです。
店内はジャズが流れて、狭いながらもすっきりとおしゃれにまとめています。
女性のひとりごはんもOKな印象。
食券販売機で購入し、座席で麺の指定を店員さんに言うシステムです。
スタンダードな油そばも結構具だくさん。
(写真参照・写真はトッピングフライドオニオン+です)
刻みネギ、刻み海苔、刻みチャーシュウと、極太なメンマが乗っています。
麺の量が210g、大盛り280g、特盛り420gと選べ、すべて基本料金内です。
麺が2種から選べるところも、気分によって変えられて良いです。
どちらも極太麺ですが、
つるつるしたのどごしの柔らかめの「もちもち麺」と、
ぷりっとがっしりして噛み応えのある堅めの「ごわごわ麺」。
柔らかめのもちもち麺も、ゆで加減は基本堅めで、しっかりした麺が楽しめます。堅めのごわごわ麺はさらに男性的で、食べ応え満点です。
食べ終わって丼に油が残るようなこともなく、油は少なめで、ラーメンだしの味がたれの主な構成要素です。全体的に見た目よりもずっとあっさりいただけます。
刻みチャーシュウを最初に熱い麺の下に潜らせておくと、脂分がしっかり溶け出してからまり、チャーシュウも温かくおいしいです。
テーブルにはお酢とラー油がありますが、最初はこれをかけずにいただいています。そのままもかなりおいしいです。
途中から少し多めのお酢(あまりツンとする酢ではありません)をかけると、またさっぱりとした風味になって楽しめます。
店員さんに言うと、マヨネーズトッピングも無料で小皿に出してくれます。
わたしは食べたことがありませんが、マヨネーズ好きや子どもには好評な様子です。
出されるお冷やはお水ではなくて、ジャスミン茶です。さっぱりとした味わいで、ほどよく口をリセットしてくれます。
新しいお店もいろいろ食べていますが、同じ価格ならこちらの方が上だなぁと思うことが多いので、自分は結局ここに戻って来ます。
具やトッピングの盛りが良いのも太っ腹で良いところです。
ライバル店乱立にも負けずに、是非末永く頑張って営業していただきたいです。