このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

中野うどん学校 ご当地グルメガイドの口コミ(133)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/03/23

お土産売り場もあり、うどんも美味しかったです。ちょうどロケもしていて、有名なのかなぁと思いました。申し込めば、うどんも作れるようです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/03/12

うどん巡りの〆に入学しました。 音楽に合わせてのうどん足踏み、うどん打ち、打ち立てのうどんはどんなうどんよりも格別でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/02

香川県といえば、讃岐うどんです。そのブランド品と言っても差し支えないのない讃岐うどんが美味しく食べられます。値段もうどんだけあって安いです!また行きたい!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/01

ちょうど金比羅山の参道にある有名なうどん学校です。早速受付をして2階に上がり、前掛けをして講師の先生の説明を受け、さあうどん作りの開始です、最初はうどんを捏ねその後生地をビニール袋の入れ今はやりの音楽に合わせ参加者全員で足踏みです。そして別階にうつり自家製うどんをゆでて試食です。やっぱり自分で作ったうどんは格別です。教室には有名人の色紙がたくさん飾ってありました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2014/01/22

香川はどこでうどんを食べても他県とは一味違う満足感があります。セルフのスタイルの方が讃岐うどんらしくて気に入っていますが、ここもセルフスタイルでした。いつもは「ぶっかけうどん」にトッピングをするのですが、てんてこ舞は「しょうゆうどん」がお勧めと聞いていたので食べてみました。観光地らしく少し値段も高めだと思いますが、その分、器も高級ぽかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/11

ぶっかけをたべました。 だしがちょうどよい濃さでおいしかったです。 おにぎりもおいしかった。 天ぷらもいろいろあります。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/11

おばちゃん先生の教えかたも上手いし、とても楽しく授業を受けました。 自分で作れて美味しく頂けよい思い出になりました。
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2013/10

自分で打ったうどんを食べてみたいと思い参加しました。 上手に均等に切ることはできませんでしたが、とっても美味しくいただきました。 帰り際には「修了証書」とうどん棒をいただきました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/09

讃岐うどんの麺づくりの 体験ができる施設です。 最後は、自分のつくったうどんを 食べられるので楽しかったです。 老若男女いろいろな世代の方がいました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/09

香川観光の定番です。うどん打ちをていねいに教えてくれます。自分で打つと、たとえ不格好でもおいしく感じられます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/06/29

こんぴらさんを登った後に、ここでうどんをいただきました! コシ、のどごし、出汁…全部美味しかったです(o^^o)
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2013/05/17

うどん打ち体験ができて、自分で打ったうどんはお土産に持って帰れます。 うどん打ち棒も記念に戴けますので、家でも叉チャレンジできますよ
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/05/04

金毘羅さん参りの帰りに予約して行きました。 家族連れだったんですけど、子供でも大人でも楽しめるうどん作り体験でした。 名物女将さんが楽しく教えてくれて、良い思い出となりました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/03

他のうどんのお店に比べてより複数人で入りやすいお店です。観光がてら立ち寄るお店としてはベストだと思います。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/03/25

教えてくれるおばさんがとても楽しい方でした。楽しみながら、うどん作りができました。試食もできるのですが、とても美味しかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/03/21

すごく楽しくて、子供も大喜びでした★☆  家でもうどん作りにチャレンジしたいですo(^-^)o
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/03/20

まずまず…楽しく作れて、美味しいうどんが食べられます。 ただ!ちょっと高い!!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2013/03/11

金比羅神宮に御参りした帰りに寄りました。 出汁が旨い!の一言です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/03/02

楽しいスタッフの方の説明で笑いの絶えない雰囲気の中うどんが作れます 自分で作ったうどんは格別ですよ☆美味しい~!!!!!!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/09/23

割高ではあるが、非常に楽しめました。うどん作り体験、非常におもしろかったです!!先生の話も楽しかったし、構成(音楽を鳴らしたり)が良かったし☆
  • 前へ
  • 6/7ページ
  • 次へ

琴平の和食のお店

坂出・香川県その他で、特集・シーンから探す

■中野うどん学校の関連リンク

【関連エリア】
坂出・香川県その他
琴平
【関連ジャンル】
和食トップ
坂出・香川県その他/和食
坂出・香川県その他/うどん・そば
【関連駅】
琴電琴平駅