中野うどん学校 ご当地グルメガイドの口コミ(133)

40代/女性
来店日:2016/03/17
うどん作り体験で、その後の試食含めて1700円って高いと思いながら、ま、いってみっか。という特に期待しないで行きました。 まずはうどんのネタが配られて伸ばして試食分を作ります。 まあ、楽しく平和でした。 その後、粉をこねるとこ、全く1からのうどん作り。 こねたあと、ネタを踏む作業に入るのですがタンバリンが配られ、ござの上に乗ったとたん音楽スタート。 リズム良く踏める選曲で、他のお客さんはみんな大学生とかでしたが中年夫婦の私達もみんなに負けずにはしゃいで楽しかったです。 うどん踏みなのにカラオケボックスにかわったかのように。 粉から作った分はお持ち帰りでした。伸ばし棒ももらったので家でたべまーす。

40代/女性
来店日:2016/02
手取り足取り丁寧に教えて下さり安心して勉強することができました。うどんの性質もさっぱりわかっていなかったので感動しました。近辺には風情ある琴平 橋本屋旅館もありゆったりとくつろぐことができました。瀬戸内の料理が盛りだくさんでよかったです。

30代/女性
来店日:2015/10
平日にいきました。11時と2時の2回開催ということでしたが、平日のわりに数組の参加で思っていたよりにぎやかでした。自分たちで粉からねり踏みコシだし体験のと、こねられたものを切る二種類。試食は後者のものをゆで食べましたがおいしかったです。

20代/女性
来店日:2015/08
50分で卒業できる!といううどん学校。音楽に合わせてうどんを打たせてくれます!リズムに乗ってうどんがうてるのでとてもたのしいです。作ったうどんはすぐ食べられるので、自分で作ったうどんは格別美味しく感じました。

30代/女性
来店日:2015/08
讃岐うどんのてづくり体験ができます。 なかなか力がいる作業ですが皆でわいわい作るのは思い出作りにいいかと思います 最後には修了証ももらえていい記念になります。

40代/男性
来店日:2015/07
体験学校なので自分で作ったうどんを食べることができます。こねて踏んで切って食べて、、、と全ての工程を体験できるので、いつも安くておいしい讃岐うどんを作るのにこんなに労力がかかっていたのか!と驚くこと請け合いです。

30代/女性
来店日:2015/06
自分でうどんを作れます。 音楽をかけながら、生地を踏む作業が楽しかったです。 最後にうどんを伸ばす棒を頂き、よい思い出になりました。 肝心のうどんは、自分で作ったこともあり美味しかったです。