このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

観瀾亭 ご当地グルメガイドの口コミ(50)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

松島湾をながめることができました。重要文化財で、移築された茶室。ずんだ餅セットはお抹茶とずんだ餅のマッチングは最高でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/06

入口にて入館料200円とお茶代を払って入ります。サイダーもあります。5分とかからず提供されます。前には松島湾・後ろには屏風絵・横には極彩色の襖絵!そんな場所で飲食できるので不思議な気持ちでした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/05/15

観瀾亭からは、とても美味しい抹茶を飲みながら美しい松島湾を望むこと出来ます。隣接する資料館も見学し素晴らしい眺めを満喫しました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/05/08

初めて訪れました。 高台にある木造和室から、お茶とお菓子を戴きながらボーッと松島の島々を眺める至福のひと時でした。 隣には松島博物館があり、伊達家ゆかりの資料が展示されています。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/04

週末で春休みシーズン、気候も良かったせいかお店は賑わっていました。どちらかというと地元客の方が多かったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/04/17

豪華な茶室で、松島湾を眺めながら食べるずんだ餅と抹茶は最高です。伊達の殿様になった気分です。いい気分を満喫しました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/03

旅行の途中で寄りました。抹茶と和菓子のセットをいただきましたが美味しかったです。旅の疲れをすこし癒してもらった気になりました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/03/15

豊臣秀吉が伊達政宗へあげた茶室。松島の島々を眺めながら、お茶とお菓子を頂きました。となりの松島博物館には、伊達政宗の直筆の書状が公開されていて、「兵糧はちゃんと送ったよ。昨日送った鉄砲が届いたかどうか、まだ返事もらってないよ。しっかり守れよ」などと書かれておりました。「返事くれ」でなく「まだ返事もらってないよ」と書く政宗、なんだか可愛いです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/02

お抹茶のほろ苦さと優しい甘さのある和菓子は旅行の疲れをとってくれるような感じがしました。こうゆうひと時はいいものですね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

松島の海を見ながら、お抹茶を楽しめます。外でのんびりと、波に揺られる船や島々を見て癒しの時間を過ごしました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/12

小さな建物ですが、海をゆっくりながめながら抹茶と和菓子で一服できます。松島観光ではゆっくりと座っていられる場所は他にないと思うので、歩き疲れた後に寄るのがおすすめです。お天気が良ければ最高の景色が楽しめます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/10

入場料に200円かかります。松島湾の眺めが素晴らしく、松島湾を眺めながらお茶菓子をいただくことができるようになっています。奥にひっそりと小さな博物館がありました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/10/18

お抹茶をのんびりといただき、景色を堪能しました。是非是非お越しになられたら、外でのんびりお茶でもしてください。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/09

眺めのよい景色と、静かな空間と、おいしいお茶と、癒されますねえ。とってもお勧めです。季節限定と思いますが、お月見会も開催されますので、イベントに合わせていってみてください。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/06

少し高台にある観瀾亭から眺める松島湾は素晴らしく絵になる風景でした。皆さん茶室に上がってお茶をいただくようです。私達は頂きませんでしたが美しい松島の景色に心穏やかになりました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/05

松島の喧騒に疲れたら、こちらで一休みをするのはどうでしょうか。 高台に作られた伊達家の松島遊覧の際に利用された建物で お抹茶とお菓子がいただけるのです。 目の前に広がる松島の海。どの季節に来てもすばらしいです。 おとなりに小さな博物館もあるので、歴史が好きな方にはお勧めです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/05/22

秀吉の伏見桃山城の茶室を移したものでふすま絵がすばらしいです。入口で入場券を買って外から中を見るのですが、別に抹茶を頂ける券も別売りしてますので、それを購入すると外からだけでなく、上がって眺めることができます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/04

すばらしい景色を楽しみながらお抹茶とお菓子がいただけるなんて大変満足です!! 松島に来たときは必ず寄ります。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2014/12

雪の日でしたが、歩き回って疲れ、一休みしました。松島らしい景色をゆったり眺めるには最適な場所です。紅葉の時はライトアップされるそうで、その時期にもまた来てみたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/11

昔ながらの重厚な建物のなかで、ちょっと優雅な雰囲気で、抹茶をいただくことができます。ゆったりとした時間を過ごせますよ。
  • 前へ
  • 2/3ページ
  • 次へ

宮城県その他で、特集・シーンから探す

■観瀾亭の関連リンク

【関連エリア】
宮城県その他
松島
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
宮城県その他/カフェ・スイーツ
宮城県その他/カフェ
【関連駅】
松島海岸駅