道の駅 しもごう ご当地グルメガイドの口コミ(82)

60代/男性
来店日:2017/11/25
11月末に大内宿に行く途中に休憩を兼ねて行きました。白河インター付近は晴天でしたが、下郷町に入る手前から雪がチラホラと 降り始め道の駅手前から雪が凄くなり一面銀世界でした。全体的に少し小さい感じです、建物も同じようでした。店内も狭い感じです。御土産店、食事処等あります。設備は良いとおもいます。観光シーズンはかなりの混雑が予想されます。又11月中旬からの観光は冬の準備をして出掛かる事をお勧めします。

40代/男性
来店日:2017/10
標高が高い所にあるので景色がいいですね。 周辺にはお店がないのでトイレ休憩にも重宝しますね。 駐車場も広めで施設もキレイです。 お土産も安くて、赤べこまんじゅうを買いました。

50代/男性
来店日:2017/08/24
塔のへつりから、白河方面へ向かう国道の途中にあります。まさかこんなところにと思うような何もないところにぽつんと道の駅があるので、休憩スポットとしては絶好です。設備も快適で、気持ち良いです。下郷産の特産物を置いています。

60代/男性
来店日:2017/06
下郷町から大分坂を上ったところにあり、天気がいいととても眺めの良いきもちのいい道の駅です。 毎年のように来ていますが、ここで食べた中では朝鮮人参のてんぷらがおいしいと思いました。

40代/男性
来店日:2017/06/05
甲子方面からの曲がりくねった下り坂を走らせていると、下郷に入り急に視界が開けて道の駅がぽつんと姿を現します。 周りには他に建物もなく、山間部を走る道路のオアシスのよう。 地元下郷産のそば粉で作られたおそばのバリエーションが豊富です。

60代/男性
来店日:2017/05/29
「塔のへつり」の観光を終えて、以前行ったときに震災での修復中だった「小峰城」へ移動する途中でトイレ休憩と飲物購入で立ち寄りました。それ程大きな道の駅では無かったのですが、会津若松~白河のルートには道の駅が他にないので助かります。施設は農産物や特産品販売とレストラン、テント張りの情報コーナーくらいですが、駐車場は30台くらいありました。