このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

蕎麦古家 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/05

蕎麦ならではのツルンツルン麺には、大興奮してしまったほどでしたよ。大好きな蕎麦には、大興奮してしまったほどでしたよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/03

伝統のあるそばのお店になっていますよ。多くの人が集まってくる人気のお店ともいうことができますよ。さすがおいしいです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/08

落ち着く店内でゆっくり食べれました。 蕎麦もつゆも、美味しかったです。 また機会があれば食べたいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

出来立てだったので、天ぷらが温かくて美味しかったです。 サクサクしていてオススメです。 お蕎麦は、冷たくて美味しかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/05

桧原湖1周サイクリングの途中にある貴重な蕎麦屋さん。大将の昔話を聞きながら食べる蕎麦は美味しい。美味しいですが、予約は必要
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/10

桧原湖周辺で蕎麦が食べたく調べていきました。 土曜日だからか混んでいました。 そばは上品でたべるとそばのいい香りがし美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/04

やっぱり日本人が一番好きな麺は蕎麦だということを痛感しましたね。こういった建造物で食す蕎麦は旨いですね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/03

檜原集落の中にあり、一周道路からは少し奥に入ったところにある古民家を改造して作った蕎麦屋 囲炉裏を囲んだ座席があり、とてもいい雰囲気である。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/08/12

檜原湖周遊時に見つけて事前情報なしに飛び込みましたが、正解でした、アスパラのテンプラも含めすべて地産地消で賄っている徹底ぶりには感激です。ご主人から最初の一口はここの天然水で食べてみてと言われ半信半疑ですすって見るとあら不思議そばの香りが口に広がりさらに感激でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/04

裏磐梯の桧原湖の北側の湖畔近くにある蕎麦屋です。車でないと行きづらい場所にもかかわらず、人気があって混んでいました。蕎麦は更科風で上品、やや甘めのつゆに合っていました。囲炉裏に腰掛けていただくので、雰囲気も良かったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2011/07/16

2010年8月に続き、二度目の利用でした。 ご主人が「最初は水蕎麦から・・・」と丁寧に説明してくださる蕎麦は絶品の一言! 天麩羅は美味しいだけでなく、ボリュームにも圧倒されました。 揚げ饅頭がそれとなく天麩羅に添えられて出されるのも嬉しい心遣いです。 古民家で営業されていますが、お手洗いは洋式でたいへん清潔ですので、若い方でも安心です。 裏磐梯を訪れるたびに必ず立ち寄りたいと思えるお店です。
  • 1
  • 1/1ページ

福島県その他の和食のお店

いわき・福島県その他で、特集・シーンから探す