このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

住吉屋総本店 ご当地グルメガイドの口コミ(82)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

住吉屋総本店でくずもちをいただきました。コクのある甘みが特徴の黒蜜に香ばしいきなこがくずもちと合って、とても美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

老舗の葛餅は美味しく、お茶が付きますので、ドリンクの注文は最低限で良いと思います。 お土産も購入できるのが嬉しいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/07

川崎大師に行った際には、このお店のくず餅が美味しいのでオススメします。もちろんお土産にも適しています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/07

川崎大師にある、老舗のくずもち店です。モチモチしたくず餅が美味しいです。土産用の持ち帰りも大小いろいろあるのでおすすめです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/07

川崎の名物的なくず餅です。 川崎大師入り口横に店を構えておりいつも繁盛してます。美味しいですよ。お店で食べられもします。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

ぷるぷるのくず餅に黒蜜をたっぷり絡ませていただくと本当に美味しいです。お土産にも手ごろなのでおすすめです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/05

川崎大師に行った時には必ず買います、住吉屋のくず餅。もちもちして、黒蜜ときなことの相性は抜群!ペロリと食べられます。川崎大師の周りには多くのくず餅屋さんがありますが、断然住吉屋が美味しいです。併設しているカフェではくず餅のパフェが食べられます。これもオススメ!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/05

くず餅をはじめとする和スイーツが有名なお店ですよ。観光系の雑誌でも必ずと言っていいほど紹介されています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/04

甘さ控えめのくずもちで、きなこともよくあっていておいしかったです。 お茶ともよく合っておやつにちょうどいいです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/03

川崎大師と言えばこの葛餅。1パックの量が多いので家族でシェアすることをお勧めします。参拝した後は忘れずに!
90代/女性さんの写真

90代/女性

来店日:2016/03

くずもちがおいしいお店です。しっかりとした弾力が感じられ、黒蜜と合い、とてもおいしかったです
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/02

駅から川崎大使に行くまでに、たくさんの店舗があります。 一番混んでいるのは、川崎大使に近い店舗でしょうか。 昼過ぎになるとお土産購入の人で行列です。 みなさん大量に買って行かれていました。 くずもちは甘くておいしかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/02/10

購入した翌日に食べましたが、まだまだもちもちした食感が味わえ クセになりそうな美味しさです。お値段もお手ごろでリピしたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/02/07

家族が昔からここの葛餅が大好きで、お参りの度に必ず買っています。味はもっちりとしていますがしつこくなく、黒蜜やきなこをかけても甘すぎずとても美味しくいただけます。皆さんのご指摘通り賞味期限が短いので、お土産にするなら早めに渡すか食べるかしないといけませんね。冷蔵庫に入れると食感が変わってしまうので、そこも注意点の一つです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/01

川崎大師界隈の葛餅は普通の葛餅も違うので最初は驚かれる方もいますが食べるとハマります。賞味期限が2日以内と短いですがそれも無添加で作られている安全な証拠です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/01

川崎大師にある有名な甘味店。葛餅はプルンとした食感が絶品です。 行くたびに買ってしまうほどのおいしさですよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

今年の年始に、初詣で川崎大師肉行ってきました。くず餅が有名で、住吉屋総本店のが美味しいと聞き、買って帰りました。きな粉と上にかける黒蜜もたくさん入っていて、餅が弾力があり美味しかったです。日持ちしないので一気に食べました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/01

お詣りしたら、必ずセットになっています。地元の方は、必ず一軒お気に入りがあり、お土産にするのもよし、出来立てをその場でお茶と頂くのもよし。蜜や弾力にそれぞれこだわりがあり、私はここが一番。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

ぷりぷり!けどしっかり食感があってすごくおいしいです。その場で食べてもおいしいですが、家に持ち帰ってきんきんに冷やしてたべても更に美味しいです!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/01

川崎大師に行く時には必ず寄ります。 緑茶と一緒に食べるくず餅は最高に美味しく、甘さが控えめでほっとする味です。
  • 前へ
  • 2/5ページ
  • 次へ

川崎・鶴見で、特集・シーンから探す

■住吉屋総本店の関連リンク

【関連エリア】
川崎・鶴見
川崎大師
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
川崎・鶴見/カフェ・スイーツ
川崎・鶴見/スイーツ
【関連駅】
川崎大師駅