珈琲 森の時計 ご当地グルメガイドの口コミ(189)

30代/女性
来店日:2016/08
有名な店です。初めてコーヒーミルを使いました。ミルを回してゴリゴリするのが楽しかったです。余りコーヒーの違いはわからないのですが、ミルを使い、雰囲気がいいのでとても美味しく感じられました!

50代/女性
来店日:2016/08
"何かと忙しく慌ただしく過ごしている毎日。 初めてお店にお邪魔したのは、かれこれ5年前くらいでしょうか。""混んでいるから待ち覚悟で行った方がいいよ""と友人から聞いてはいたのですが、入り口を開けると何組かが既に待っていました。 私達夫婦も時間にしてどれくらい待ったでしょうか。いよいよ自分たちが席へ案内されコーヒーを注文し目の前へ… コーヒーを飲んでいるとマスターが声をかけてきて下さり、そのうち隣の席のお客さんとも会話しとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 店内のBGMを聞きながら会話をしていなくても、その時間が普段味わう事のないなんともいえない心地よい時間が流れていました。 それからというもの夫婦にとってのちょっとドライブやプチ旅行は富良野→森の時計になっています。"

60代/女性
来店日:2016/08/31
十数年前に、訪れた富良野に、今回の旅で、是非森の時計に、行くのが目的で行きました。 ドラマを観ていたので、とても感激でした!! 珈琲好きの私にとっては、嬉し時間が持てて、最高のもてなしでした(*^_^*) 特に、カウンター席を待って、コーヒーミルで、挽いて入れてもらう珈琲は、喜びも、味もひとしおでした!! ケーキも、名前がつけられた通りの、美味しさでした。 森の中を、歩いて行くと、ポツンと、素敵なお店が、現れますよ(^_^;) 私にとって、森の時計に行くためだけに、富良野に、行く価値があるお店です。

40代/女性
来店日:2016/08/24
新富良野プリンスホテルに宿泊した際に訪れました。作家・倉本聰氏のテレビドラマ「優しい時間」で主人公が開いた喫茶店で落ち着いた豊かな時間を過ごせる場所でした。18時頃、ニングルテラスを散策しながら、立ち寄ってみたのですが、戸を開けると、中は満席。30分ほど待ちましたが、まったりとした食事時間を過ごすことが出来ました。

40代/男性
来店日:2016/08/04
ドラマ優しい時間の舞台となった喫茶店。入店すると平原綾香の唄が聞こえてくるような落ち着いた空間。 自分でひいた豆でいただく珈琲も最高でした。次回訪問時は食事もしてみたいです。

40代/男性
来店日:2016/07
ドラマ未聴なため特段な思い入れはないのですが、店内の内装へのこだわりや落ち着いた雰囲気は良かった。混んでたけれど。新富良野プリンスホテルは上手く観光スポットとして活かしていると思う。

50代/女性
来店日:2016/07
森の時計、一度行ってみたかった場所で昨年行ってきました! 想像通りの素敵な喫茶店です。 そこの場所だけ時が止まったような感覚になります。 きっと真冬は真冬で幻想的なんだろうと思います。