このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

柿崎商店 ご当地グルメガイドの口コミ(95)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/07

子どもが魚好きなので来ました。 スーパーで売ってるのと比べ物になりません。 厚みもあり脂も乗ってて美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/07

余市観光に来た際には絶対に欠かすことができない有名店です。ランチ時間は大行列をしていますが、並ぶ価値ありですよ
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/07/12

観光客で、ごった返す小樽を眺めながら余市に来て少し早めの昼食です。 一階は鮮魚・野菜等の商店、二階が食堂です。 開店しているがすでに20人位行列中、前払いし席で待つ、 来ました雲丹丼!新鮮旨いっす。 手軽な焼き魚定食も美味しそうでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/06

海鮮丼がいろいろあって、中でもうに丼が豪華でおいしかったです。 観光した際に立ち寄ってみるといいと思います。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06

魚が安くて美味い! ウニ丼や海鮮丼も良いのですが、今回は開きホッケをいただきました。並び時間はおよそ1時間程でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/06

ウニ丼を頂きました。カニもイクラも美味しかったです。贅沢などんぶりに感動しました。広くて居心地もいいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

こんなにおいしいものをこのお値段で食べられるのは感激です…まぐろもホッケもイクラも美味しかった。下のお店でもお魚が買えます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/05

リーズナブルなお値段で美味しい海鮮などが食べれます。 ランチタイムは行列ができるほどの人気店でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/03/03

ニッカウイスキーの見学に行った後はここに寄ってほしい 1000円ちょっとで海鮮丼が食べられます。 残念ながら来店したのが夕方のため海鮮丼は売り切れでしたが、ホタテ丼をいただきました。 肉厚で大きなホタテがたくさん! 満足です! ウニ丼もおすすめらしいですが時価です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/01

混んでても行きたい! 焼き魚系も、新鮮なお刺身のどんぶりも何を食べても美味しくて大満足できるお店。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/11/27

余市の国道5号線沿いです。 表玄関に魚が箱積みされているのですぐ分かります。 安いです。但し、量がが多いので、少量を希望する人は店内でお求め下さい。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

余市のニッカウヰスキーに行くときにいつも寄ります。 ここは安いです! 赤身のマグロを頼んでも中とろのような美味しいマグロが出てきます。 初めて来たときはビックリしました。 イカ刺も安い! 今度は塩水うに食べてみたいなぁ。 おなかいっぱい食べてください!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/10/28

[一番のおすすめ料理]海鮮丼。 [交通手段のアドバイス]車。 平日の昼間でしたが、観光客から地元の客まで大勢のお客でにぎわっていました。商店の1階が店舗、2階が食事処。スタンダードに海鮮丼をオーダーしました。小樽や札幌場外で食べるよりやや安いのではないでしょうか。味はそれは「うまい」です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/09

1階の海産物売り場ではあまり買い物をすることはないけども、 2階の食堂には余市に行った際には必ずといってよいほど立ち寄る。 バイクツーリングらしき人たちが定食を写真に撮ったりしていたが、 それくらい道外の人にも有名なのかと思いながら焼き魚定食をいただいた。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

ホッケ定食を必ず食べます。 いつも混んでますが、つい並んでしまいます。 下のお店でお土産も買えます。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/09

ニッカのマイ樽(ニッカ工場を参照してください。)に逢いに行ったら 必ず寄ります  並ぶ時も有りますが 味・値段共に御薦めです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

いつも大行列をしている、地元では非常に有名な柿崎商店です。レストランは特にお昼時は大混雑をしていますよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09/01

ほっけ定食をいただきました。脂ののった大きなほっけでボリューム満点です。二人で一匹でもいいくらいです。おいしかったです。海鮮丼もおすすめです。一階で売っているお魚も種類豊富です。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/08

店内にはびっしりと魚介類が並べてあって、どれもリーズナブルな価格でした。 二階では豪快な海鮮丼を食べました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

余市で有名な柿崎商店です。 訪れた時に余市のバフンウニがあったので、ちょっとお値段は張りましたが・・・いただきました~! とろけて、濃厚で・・そりゃぁ、美味しかったです^^ また仕事がんばって、このバフンウニを食べにくるぞ~!と思える美味しさでした。
  • 前へ
  • 3/5ページ
  • 次へ

余市の居酒屋のお店

  • つぼ八 余市店
    JR函館本線余市駅出口より徒歩約6分
  • 食事処 たけや
    余市道の駅「スペースアップルよいち」「ニッカウヰスキー」向かい、余市駅から徒歩5分

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す