このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

京極スタンド ご当地グルメガイドの口コミ(80)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

店構えからしてレトロで味のあるお店だと思います。食事も食堂と言った感じのものが多くビールと相性がよく感じます。ついつい食べ過ぎてしまいます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/07/17

祇園祭の時に行きました。開店前の11:45位から並び、一巡目で入ることができました。どれもボリュームがあり値段も手ごろです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

何年前からあるのかは詳しくは分かりませんが、レトロな雰囲気がお好きな方でしたらかなりオススメです。フォトジェニック。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/05

初めて行きましたがレトロな感じでとてもいい場所です。 とても賑やかで食べ物もおいしく満足しました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/05

レトロな内装の店内でハムカツや鱧天をビール、ハイボールで流し込めば古き良き昭和にタイムスリップできます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/05/03

飲んでいる人もいれば食事だけの人もいます。常に混んでいてにぎやかです。メニューも豊富でお手頃価格です。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/03

気軽に立ち寄ることのできるお店となっています。軽く食事をしたいときに行ってみるのがよさそうでしょうね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

新京極にある外観も内観も、そしてお客さんまでもが昭和初期にタイムトリップしたようなレトロ感漂うお店。飲みのメニューだけでなくしっかりとした定食もあります。昼間からビール片手の酔っ払いおじさんばかりかと思いきや、意外に若い女子や観光客などもいて、色んな人が集うどこか温かい雰囲気のお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/03

開店と同時は空いているのですが、開店されてしばらくするとぞくぞくとお客さんが入り1時間後くらいのお昼には結構混んでいます。行きたいと思うなら11時~12時の間がおすすめです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/12

昔ながらの雰囲気を色濃く残したお店です。 お昼からお酒を飲めるので、よくお邪魔してます。 お料理もどこか懐かしい味で美味しいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/12

あまり地方のお店が取り上げられない吉田類の酒場放浪記で登場したお店です。なんとも言えない風情がありオススメです!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/12

昭和の大衆酒場って感じのこのお店。 ずっと行きたかったんだけれど、どうも入りにくくて・・。 でもお店も新しくなっていましたし、一人でいっても全然大丈夫でした。。 おいしくて、お安くて、それにお店の人もフレンドリー。 なんだかくつろげるお店なのでした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/09

いつも前を通るだけでしたが、そのレトロな外観と以前テレビで紹介されていたので一度行ってみました。観光客の方が気になりましたが、料理は美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/09

新京極通りにある大衆酒場のお店。昼からお客さんが多くメニューもかなり豊富です。料理の味はそこそこでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/09

昭和の時代にタイムスリップしたような気分になる、 レトロな店内です。 懐かしい家庭料理とお酒がとてもよく合います。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/08

昨年友人と初めて行きました。夕方前の時間だがかなり賑わっていました。席は大きなテーブルの相席みたいな形。料理はビールセットみたいな生ビールとおつまみのセットを頼んだ。正直味はそこそこで一般的な大衆酒場です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08/30

京都を紹介する本や雑誌などで、何度か見かけて気になっていたお店です。 昭和な雰囲気が漂っていて、懐かしさを感じます。 立ち飲み系のお店を何軒かハシゴする予定で、ちょい飲みセット的なものを頼んだのでお料理を堪能できませんでした。気になるアテが色々あったので、次回トライしてみたいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/07

新京極のまんなかに昭和スタイル揚げ物+ビールのご飯どころ。いい感じのおじさまがたでいつもにぎわっています。 何を食べるではなく空間が貴重。レジや領収書も見ごたえが有ります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/07

休日の昼間に来店。昼間なのに店内は活気があってお客さんがいっぱい。席は大テーブルにみんなで座る感じ。食べ物は普通でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/07

友人に教えてもらい、昔ながらの京都を味わうべく向かいました。 のれんや電気がレトロでかわいいです。 みんな飲んでいました。 雰囲気だけでも楽しかったです。
  • 前へ
  • 3/4ページ
  • 次へ

河原町・木屋町で、特集・シーンから探す