黒川荘 ご当地グルメガイドの口コミ(52)

50代/女性
来店日:2013/11/03
一度秋に宿泊しました。お部屋が角部屋でコーナーが窓が広く、観音像が見え、窓からの景色は最高でした。夕食は食べきれないくらい出され、とてもおいしかったデス。朝食の湯豆腐も美味しく頂けました。部屋は広く、サービスもよかったです。黒川温泉の中では、リーズナブルで、コストパフォーマンスも高いと思います。

40代/女性
来店日:2013/06
黒川温泉街の中では少しお高めの温泉宿ですが温泉街から少し離れているので静かに過ごすことができました。屏風岩を眺めながら入る露天風呂も気持ちが良かったです♪

40代/女性
来店日:2012/10/19
友人に勧められて泊まったのですが、想像通りにとっても素敵なお宿でした。中心から少し離れた川沿いにあるのが、まだ風情があってよかったです。入口の雰囲気、フロントやロビーなどどこもとても趣味よくしつらえておられました。とても落ち着いてくつろげました。食事も見た目もきれいで美味しく、幸せでした。旅館の夕食にしては、食後のスウィーツもとっても充実していました。阿蘇、熊本、黒川を2泊3日で周ったので、少し忙しかったです。もっとお宿にゆっくりしたかったです。次回はもう少しゆっくり伺う予定です。

50代/男性
来店日:2012/03/05
従業員の対応、素晴らしい食事、大満足の露天風呂と、黒川温泉郷で一番のお気に入りの宿です。 露天風呂からはライトアップされた屏風岩の眺めも良いですが、日本庭園の中にお風呂があるような造りは見事です。食事も地場の野菜の新鮮さや、豚ロースの蒸し焼きなど、素晴らしい味の十分過ぎる量があります。なによりも従業員の方が素晴らしい。リピート確実なお宿です。

50代/女性
来店日:2011/11
一度は行きたいと思っていた温泉です。運がよいことに一番人気の囲炉裏付離れのお部屋が取れました。観光よりもゆっくりお宿にこもることがメインだったので本当に良かったです。お料理はお部屋でいただきましたが、満足でした。屏風岩の露天も神秘的な色です。すべてにおいて満点です。お湯めぐりもし、黒川温泉をゆっくりと堪能できました。

50代/男性
来店日:2011/08
このお宿は通常の客室と離れがあり、とても広い敷地を誇っています、食事は質、量ともにバランスが良いと思いました、温泉は特徴として、金気が強い印象、特に露天風呂が広々としていて開放感満天です、温泉の泉質の影響であちこちと赤茶色に染まっている箇所が沢山ありました、成分の濃さが覗われます。

20代/女性
来店日:2011/04/16
今回2回目の宿泊で、両親の結婚記念日のお祝いの旅行で利用しました。 熊本空港から黒川荘までレンタカーで1時間15分程度でしたが、途中阿蘇山を通るルートで行ったところ、道がぐねぐねしていて車酔いしてしまいました。 黒川荘のスタッフの方のサービスは行き届いていて、大変気持ち良く滞在できました。リピートした一番の理由のお風呂は源泉66度の熱めのお湯が最高でした。 夕食はお部屋食。少しづつ多種類のものが並び、どれもすべて美味しいと両親も喜んでおりました。私は特に馬刺し、魚のお刺身、地鶏の鍋が美味しいと感じました。 チェックアウトの後、スタッフの方が車が出るまでお見送りをしてくださいました。

40代/男性
来店日:2011/02/05
宿泊する前は、敷地が広いのでもっと大きな旅館だと思いました。ゆっくりできるお宿でした。お風呂は乳緑色でお湯の温度も丁度よく、また内風呂は深くびっくりしましたがゆっくり浸かれ満足しました。食事は夕食もおいしかったですが、特に朝食が女性向きで、見た目も綺麗でおいしく大変満足しました。

30代/男性
来店日:2011/01/14
旅館の中も外も、とても繊細で本当に素敵な旅館でした。 朝食って、冷めた焼き魚などを出す旅館が多いと思いますが、黒川壮は全然違います! やわらかい西京漬け、しっかりと出汁のきいた湯豆腐、おかずがたくさんあって、でもどれも少しずつ適量でとてもおいしくて…主人も私もニコニコしっぱなしでした。 そして、温泉がもう本当にすばらしかったです。 「女性用露天は何だか小さく狭く、男性用は広々…」といったところが多い中、 日替わり交代制になっていたし、そのどちらの露天も広々と気持ちが良くて大満足でした。 露天の目の前に見える屏風岩が圧巻です!! 必ずリピーターになると思います。