このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

道の駅ごか ご当地グルメガイドの口コミ(88)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/02

チョコカステラ、チョコフォー、チョコラスク等の廉価品が購入可能。 いずれも冬季限定。 直売所にはシフォンケーキなどのスイーツも。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/02

地元のおいしい料理も食べることができるようになっている場所です。1日を楽しく過ごせる場所ともいうことができるでしょうね。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/02

買い物の種類が少なめ。その分すいてて人混みが苦手なドライバーにはいいかも。施設の掃除が行き届いていて、気持ちいい。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/01

道の駅ごかに行きました。 ここは地のものがたくさん売られていておすすめです。 国道沿いにあり出入りもしやすいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/12

ここの道の駅は豪華ですよ!!天然なまず天丼というめずらしいものを食べられますし、期間限定ですが、あまおうのソフトクリームを食べてきました。イチゴのソフトクリームってめずらしくないですか?!すっごくすっごくすっごーくおいしかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12

道の駅ごかに行きました。友達と道の駅巡りで寄りました。ここは品揃えもよくいいものが買えました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/11

道の駅ごかに行きました。 ここは地の物がたくさん安く売られてたりします。周辺にいくつか道の駅があるので道の駅巡りをするのにいいです。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2016/11/03

ローズポークを使った肉まんがダントツ美味い! レストランもメニューが豊富、日本蕎麦が美味しくオススメかも。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/10

施設自体は古っぽさが見え、充実しているわけではないですが、地元野菜の他、おいしいローズポークを買うこともでき、おみやげとして買って帰るとかなり喜んでもらえます。 とても広い駐車場の道の駅です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10

道の駅ごかに行きました。 ここは地の野菜や果物がたくさん売られています。 ついつい買いすぎちゃいました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/10/10

さすがに三連休だったので、午前10時だったのに、駐車場はほぼ満車の盛況ぶりでした。フリーマーケットもやっていました。野菜売り場もけっこう人が多かったですよ。トマトがおすすめです。他にもお土産屋さん、フードコートやレストランもあり、コンパクトにまとまっている道の駅でした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/10/10

道の駅の建物内にあるレストラン華こぶしでは、人気No.1の手打幅広一本うどん(800円)とNo.3の天然なまず天丼(900円)が目を惹きました。自分は珍しい天然なまず天丼をいただきました。さすがに揚げたての天ぷらはうまいですね。そして注目のなまずですが、言われなければまずわからないでしょう。味は、肉厚のタラのような感じでおいしかったです。千円以下で食べられるおいしいメニューがけっこうあるので、ここの道の駅のレストランはおすすめですよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

圏央道の五霞インターの近くのため、以前よりもかなり行きやすい場所になったと思います。 駐車場がとても広く、絶対満車にはならないだろうなという印象です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

利根川沿いの小さな町五霞町、国道4号線沿いにある。地元で獲れた新鮮な野菜を手ごろな価格で購入できる他、小さなレストランも併設されている。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

道の駅ごかに行きました。 道の駅庄和のあとに寄ってみました。 新鮮な野菜やお肉類も売ってます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/09

近くに新しい綺麗な道の駅が有ります。建物はパッとしないけどお気に入りです。 直売の野菜は安くて新鮮。 食事処は安くてボリューム満点。 とても活気が有ります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

観光として多くの人が集まってくる道の駅となっていますよ。地元の特産物を探しにここにやってきましたよ。おいしいものも見つけました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/09/10

野菜と豚肉を買いに時々行きます。小箱入りトマトやトウモロコシは必ず買いますが、新鮮で安くて美味しいです。春にはピーマン、茄子、トマトの苗を買い、庭に植えて家庭菜園を作りました。隣のフードコートのネギ丼が気に入っています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

地元の新鮮野菜がたくさんあります。 茨城名産のローズポークも買えるので1度お試しいただきたいと思います! 食事は6時までだったかな?早く終わってしまいますがリーズナブルで美味しかったです。
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2016/08

五霞がほこるゆるキャラのごかりんバージョンの人形焼を買うことができます。 初めて見るおみやげだったので、子供の友達へのおみやげとして買って帰りました。 ごかりんの存在も初めて知りました。
  • 前へ
  • 3/5ページ
  • 次へ

鹿嶋・鉾田・茨城県南部他で、特集・シーンから探す