道の駅ごか ご当地グルメガイドの口コミ(88)

40代/男性
来店日:2016/12
ここの道の駅は豪華ですよ!!天然なまず天丼というめずらしいものを食べられますし、期間限定ですが、あまおうのソフトクリームを食べてきました。イチゴのソフトクリームってめずらしくないですか?!すっごくすっごくすっごーくおいしかったです。

30代/男性
来店日:2016/10
施設自体は古っぽさが見え、充実しているわけではないですが、地元野菜の他、おいしいローズポークを買うこともでき、おみやげとして買って帰るとかなり喜んでもらえます。 とても広い駐車場の道の駅です。

50代/男性
来店日:2016/10/10
さすがに三連休だったので、午前10時だったのに、駐車場はほぼ満車の盛況ぶりでした。フリーマーケットもやっていました。野菜売り場もけっこう人が多かったですよ。トマトがおすすめです。他にもお土産屋さん、フードコートやレストランもあり、コンパクトにまとまっている道の駅でした。

50代/男性
来店日:2016/10/10
道の駅の建物内にあるレストラン華こぶしでは、人気No.1の手打幅広一本うどん(800円)とNo.3の天然なまず天丼(900円)が目を惹きました。自分は珍しい天然なまず天丼をいただきました。さすがに揚げたての天ぷらはうまいですね。そして注目のなまずですが、言われなければまずわからないでしょう。味は、肉厚のタラのような感じでおいしかったです。千円以下で食べられるおいしいメニューがけっこうあるので、ここの道の駅のレストランはおすすめですよ。

30代/男性
来店日:2016/09
圏央道の五霞インターの近くのため、以前よりもかなり行きやすい場所になったと思います。 駐車場がとても広く、絶対満車にはならないだろうなという印象です。

50代/女性
来店日:2016/09
近くに新しい綺麗な道の駅が有ります。建物はパッとしないけどお気に入りです。 直売の野菜は安くて新鮮。 食事処は安くてボリューム満点。 とても活気が有ります。

50代/女性
来店日:2016/09/10
野菜と豚肉を買いに時々行きます。小箱入りトマトやトウモロコシは必ず買いますが、新鮮で安くて美味しいです。春にはピーマン、茄子、トマトの苗を買い、庭に植えて家庭菜園を作りました。隣のフードコートのネギ丼が気に入っています。

30代/男性
来店日:2016/08
地元の新鮮野菜がたくさんあります。 茨城名産のローズポークも買えるので1度お試しいただきたいと思います! 食事は6時までだったかな?早く終わってしまいますがリーズナブルで美味しかったです。

10代/女性
来店日:2016/08
五霞がほこるゆるキャラのごかりんバージョンの人形焼を買うことができます。 初めて見るおみやげだったので、子供の友達へのおみやげとして買って帰りました。 ごかりんの存在も初めて知りました。