このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

小豆島ふるさと村 ご当地グルメガイドの口コミ(47)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とてものどかで、広々としていて一日中楽しめます。ソフトクリームなども味わうことが出来ます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/09

小豆島のふるさと村で、ひと休みに立ち寄りました。とても外は気温が高かったので、体も休めて、美味しくいただけ良かったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

そうめんは小豆島の名産品なので早速食べてみました。つるつるとしてコシがあってシンプルながら絶品。オリーブラーメンも変わっててとても美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

景色がものすごく良いし、家族でレジャーですごすのに最適です。一度は家族で行ってみたら良いと思いますよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

甘いものも食べることができるようになっていますよ。ということは、女性にもうれしい場所ということができるでしょうね。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/05

オリーブラーメンを食べました。小豆島手延べ麺にオリーブオイルを練り込んでいて風味がとても良く美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/05

こちらでは小豆島名物のオリーブを使った料理が色々いただけます。オリーブラーメンは、あっさりしていて食べやすかったです。ソフトクリームもおすすめ。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/04/07

美味しかったです。その日によって、苺が少ないこともある様で、心配でしたが、たっぷりありました。思う存分、味わいました。ふるさと村の方々は、皆さん、親切でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/03

すもものフルーティーな味を楽しめるソフトクリームでした。色もきれいで、とても美味しかったです。また食べたいと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/10

小豆島でも小豆島ふるさと村へ行ったときに手打ちうどん体験をしました。初めて自分で作ってかなり美味しかったです。近くのプチ ホテル サザンモーストへ宿泊したのですがコテージもあったり近くに大きな風車も見れて感激しました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/09

おいしいアイスも食べることができるようになっています。暑い夏にはしっかと食べておきたいものということができるでしょう。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/08

爽やかなすももの香りがするソフトクリームで夏の暑いシーズンに食べるのがオススメです。ジェラート感覚で食べられるので後味さっぱりです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/06

甘いスイーツを味わいたくなったときはここでしっかり味わってみるのもいいかもしれません。きっとおなかが満足することでしょうね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/01

小豆島の美しい 自然環境でキャンプ&アクティビティでのんびり楽しめます。子供会、夏休みにおすすめのスポットです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/11/17

電動自転車を1500円で借り、バスの時刻を気にせず、自由に効率的に観光できました。ただ思った以上に小豆島は小でなく大の島でした。ナビがないので予定外の道を行き、車より旅行気分になれました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/10/18

すももソフトが美味しいです。 すぐ近くに 海もあり海岸で少し遊ぶことも出来ます。静かで落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/05/04

海が目の前にあり、景色は最高です!とくに何か目にひくものはないですが海を見ながら休憩するには良いかもしれません。流しそうめんもありました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/02/02

ソフトクリーム三番勝負、という訳でオリーブ公園のオリーブソフト、マルキン記念館の醤油ソフトに続いて、こちらの名物すももソフトクリームを注文しました。今日はコーンが無いのでカップでも良いですか?とお伺いしてくださったので、良い旨伝えて早速購入。色はすももな薄ピンクでかわいい!早速食べて見ると、これがなかなかのすもも。甘酸っぱくてさっぱりした食感で美味しい!醤油ソフトはミルキー、オリーブソフトはマッタリ、そしてこのすももはサッパリとした感じで各々違った特色があるなと堪能できました。一日にソフトクリームを複数人でとはいえ3つ食べたので、ある意味最後にコーンでなくカップだったのは逆に嬉しかったです(^^;)島内ソフトクリームマラソン、みたいなの出来たら楽しいでしょうね。で、こちらのすももソフトはバニラとのミックスなんかも出来るので、楽しみ方色々で楽しめそうでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/10

とりあえずご当地ソフトを食べてみよう!と決めていたところに…出会ってしまった『すももソフト』☆ また食べるの?と言われながらも、しっかりいただきました♪ほんのりピンクで甘酸っぱかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/07

県道250号線沿いにある道の駅。特産品である素麺や、オリーブを練り込んだラーメンなどを味わうことができる。
  • 前へ
  • 2/3ページ
  • 次へ

坂出・香川県その他で、特集・シーンから探す

■小豆島ふるさと村の関連リンク

【関連エリア】
坂出・香川県その他
小豆島
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
坂出・香川県その他/カフェ・スイーツ
坂出・香川県その他/スイーツ
【関連駅】
塩屋駅