やさい直売所 マッちゃん ご当地グルメガイドの口コミ(236)

20代/女性
来店日:2017/07
三瀬でそば食べた帰りなどに寄ります。三瀬の野菜や特産品が並んでいます。お豆腐か有名みたいで、ざる豆腐は大好きです。フードコートみたいな所もあるので楽しめます。

30代/男性
来店日:2017/06
野菜や手作りの惣菜等がお手頃な価格で買えます。そのなかでも豆腐コロッケは行くとよく購入するほど気に入っています。おでんやカレーも販売しているのでお昼や休憩だけでも立ち寄れる場所です。

60代/男性
来店日:2017/06/17
最近テレビで見たから行ってみたいと家内に言われ、昼前に出発して山道をひたすら走りました。佐賀から福岡に抜ける国道263号線を目指して、林道(県道46号線)を駆け抜けましたが車の通りも非常に少なく快適なドライブになりました。昔住んでいた栃木から茨城に抜ける林道を思い出し懐かしい気分でした。目的のマッちゃんに着くと駐車場激混みです。惣菜バイキングの食堂も物産売り場も人で溢れかえっていました。惣菜中心の食堂でしたが、量り売りのカレーライス(100g100円)や一個50円のおでんなどもあり魅力的な値段設定です(惣菜は100g150円)。惣菜も品揃えが多くテイクアウトもOKだったので色々買ってみました。すぐ手前に美味しそうなパン屋さんもあったので寄り道してお買い物です。初めての来訪でしたがまた行きたくなりました。帰りは263号を佐賀方面に下りましたが途中に日帰り温泉や蕎麦街道もあったので次回は蕎麦を食べようと思います。皆さんもいかがですか。(佐賀はなかなか良かとこバイ)

40代/男性
来店日:2017/05
福岡市内から佐賀大和に行く途中にお邪魔しました。 平日でしたので、来客が少なくて良かったです。 駐車場は広くてトイレもあるので、休憩にオススメですね。

40代/女性
来店日:2017/05/04
作りたてのザル豆腐¥380と清美オレンジをかいました。 外でイカ焼きを売ってて、子供が買いたいと¥220で買わされました。 久しぶりに行ったら店舗がキレイになっててビックリしました。

30代/男性
来店日:2017/04
お豆腐、おでんと総菜と食べる場所の十分確保されてるほか安くて美味しい思いができると思います。 もちろん買い物も十分楽しめます。 新鮮なお野菜等がありました。

40代/男性
来店日:2017/02
やさい直売所という名前ですが、食事をするところもあり、道の駅に近いイメージです。 産直の新鮮な野菜などを比較的安価で売っており、とても人気のある直売所です。 特に休日はかなりの人出があり、駐車場に車を停めるのも苦労します。 でも、安くて良い品がそろっており、近くに来たらまた寄りたいと思います。