このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

かのやばら園 ご当地グルメガイドの口コミ(143)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/05/05

バラ祭りに行きましたが、まだ満開ではなかったのか、入園料が半額に!でも、種類も多く、本数も多いので満足でした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/05/04

かのやばら祭り中の5月4日に家族4人で訪問しました。 入場時、券売機が1台故障し、人が並び時間がかかりました。 3~4年前の5月連休に夫婦でばら祭りに来た際は、開花が少なかったのですが、今回は七分咲き程度で楽しめました。 広い園内を散策しながら沢山の種類のばらを見ることが出来ました。 途中、西側入口からでて霧島が丘公園の展望台に登り、周辺の景色を見て再入場して帰りました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/05/02

GW初日に鹿児島へ行く用事があり、時間に余裕が出来たので「かのやばら園」に行ってみました。 まだ、薔薇が咲くにはちょいと早いかなと思いながら入口へ行くと係の女性が 「今日は5部咲きなので半額の310円です」と(驚) なんとこの園は、花の開花状況によって入場料を設定するようで、思わず 「わあ~なんて良心的なとこなんでしょう」と言ってしまいました。 いろいろ遊びに行きましたが、こんな価格設定をしてくれているところは初めてでした。 園内に入って観賞して見ると確かに5部咲きで少し残念でしたが、入園料が半額なので 納得してとても気持ちよく観賞することが出来ました。 園内も広くて見るだけあります。  園内では地元のボランティアの高校生ぐらいの女の子が一生懸命、ベンチの椅子を綺麗に拭いたり ゴミを拾ったりしていてとても綺麗に保たれている園です。  皆さん是非、一度足を運んでみてください。     
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/04

こちらは日本最大級のばら園だそうです。バラ好きには、ぜひ行ってみてほしいスポットですね。とてもキレイでした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/04

春と秋の2回ばら祭りがありますが、花の数が多い春がやはりオススメです。ピンク色のバラソフトは子供にオススメ。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/04

自分が幼いころに行ったっきりだった、かのやばら園に久しぶりにやってきました。 色んな種類のバラがあり、大人でもゆったり楽しめる場所です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/04

かのやばら園ではきれいなばらを楽しむことができます。 花の香りがとてもいいですよ。 家族や友人とぜひ!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/04/23

4月下旬に行きました。まだ薔薇はあまりさいておらずハウス内の薔薇を見に行った感じでした。時期的に見に行ったのが早かったのかな。お昼に入り口付近で薔薇カレーを食べました。美味しかったです♪
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

バラ園に併設されている売店で真っピンクのバラソフトやバラカレーが食べれます。広い敷地にはゴーカードやアスレチックもあるので子連れには良いです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/03/21

子連れにはうれしい公園施設がいっぱいありました。   一人210円でゴーカートに乗ることも出来ました。 子供は、汚れる事覚悟で行きましょう。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/11

バラ園がオススメです。種類豊富なバラが沢山植えられており、少し優雅な気分に浸れました。敷地が広いため、全部のバラを見るには結構歩かなければならないため、歩きやすい靴で訪れた方がいいです。バラのカレーやキャンディ、ソフトクリームもあり、バラの優雅な味を全身で感じられてとても良かったです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2014/09

正直にいって、鹿屋含む大隈半島には観光地はあまり 多くありません。  その中では、家族で行けて 駐車スペースも多くあり無難なスポットだと 思います。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/08

年中開園していますが、やはりバラの見ごろの時期を狙っていくのがいいです。鹿屋はなんにもないですが、時間が有ればぜひ足を伸ばしてほしいスポットです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/07

バラ園内はとても広いです。移動には園内バスもあります。 バラソフトクリームも売っています。売店があり、中にはバラの模様の食器など、バラにまつわるものが多く販売されています。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/06

お花に囲まれたい時に行くと、オススメです! 丁寧に手入れがいきとどいてます お土産もご当地ならではのモノを買いたくなります オススメな時期はやはり薔薇の時期かな♪
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2014/05

季節によって様々な薔薇が見れます。イベントもあったりするので家族連れでも楽しむことができます。行ってみて下さい!
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2014/05

バラが沢山咲いてとても綺麗です。様々な種類のバラが見れるのでバラが好きな方は是非行ってみて下さい。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/05

一年を通して楽しむことができます。イベントも沢山してるので家族連れにオススメします。一度行ってみて下さい。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/05

デートに、オススメです! 恋愛成就の鐘があります。春と秋にバラの時期があるので、ぜひ、狙って行って欲しいです。 意外と、バラのソフトクリームがおいしいです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2014/05/18

5月半ばに訪れたところ、園内ほとんどのバラが満開でした。園内にはオーソドックスな赤いバラから、緑やオレンジなどの珍しいバラまで様々な種類のバラがあり、非常に見応えがあります。売店も併設されており、様々なバラグッズや南隅の特産品も買えますので、是非覗いてみて下さい。
  • 前へ
  • 6/8ページ
  • 次へ

鹿屋市のカフェ・スイーツのお店

鹿児島県その他で、特集・シーンから探す

■かのやばら園の関連リンク

【関連エリア】
鹿児島県その他
鹿屋市
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
鹿児島県その他/カフェ・スイーツ
鹿児島県その他/カフェ
【関連駅】
宮ケ浜駅