このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

マルキン醤油記念館 売店 ご当地グルメガイドの口コミ(123)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/04

こちらの醤油アイスをいただきましたが、醤油という感じはせず、ただただ美味しかったです。 小豆島には他にも醤油のデザートがあるようで、色々食べてみたいなと思いました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/04/08

マルキン醤油という小豆島ではかなり大きなお醤油屋さんの記念館前にある売店です。  ここではマルキン醤油の商品、小豆島土産、など売っています。  そして、珍しいお醤油のソフトクリームを売っています。  美味しいのですが、結構醤油の塩分もきいており 個人的にはもちょい薄味が良かったかなぁと(^^;;
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/03

小豆島に降り立ったら、まずはここでしょうゆソフトをいただきます。だってとっても美味しいんですよ。普段はソフトクリームをあまり食べませんが、ここのは別。行きも帰りも食べに寄ります。ぜひ皆さんもどうぞ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/03

醤油ソフトが食べたくて、二十四の瞳映画村の帰りに寄りました。  クーポンを使って、大人160円で入って、お土産に卓上醤油を一人ずつにいただきお得感満載です。  お醤油ソフトもお醤油プリンも、とっても美味しかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/11

念願の醤油ソフトを食しました。 なんとなく醤油?風味(^∇^) おいしかったです。 外まで香ってくる醤油の香りも美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/11

マルキン醤油記念館の見学ついでに、ソフトクリームを購入し、いただきました。あまからくて美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/11

こちらにお越しの際は、ぜひ醤油ソフトをご賞味ください。色合わせは、、、ですが、思った以上に美味しいですよ。おすすめです☆
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/09

ご当地ソフトクリーム好きにはぜひ食べてほしい。醤油とアイスって?と思うかもですが全然あいます。というか舐めた後に醤油がほのかに鼻を抜ける感じです。醤油関係のお土産もあります。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/08

こちらでしか味わえないソフトクリームがあります。ほんのり醤油がかおるソフトをぜひお試し下さい!お醤油も各種揃っていて、お土産に最適です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/08/25

小豆島の島内では、あちこち食べる事が出来るメジャーなソフトクリームですが、ここで売っているのが一番美味しいです! 濃厚で醤油の香りがキツメですが、嫌味がなくさっぱりとしています。。。 あと、醤油の商品の品ぞろえがとても多くて、見てるだけでも楽しいですよー。 寒霞渓や二十四の瞳映画村の帰り、醤油のソフト食べながら、お土産物探すのも、また楽しいですよ!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/08/09

しょうゆ蔵を改造した館内で、しょうゆ造りの道具や製造法、小豆島の歴史などわかりやすく紹介しています。約400年前からしょうゆを造ってることに驚きです。お土産にしょうゆも購入しました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/08/01

駐車場に到着して扉をあけると、お醤油の香りがしてすごく心地よかったです。見学するのに小学生から料金が設定されていますが、お土産に小瓶にはいったお醤油をいただけるので、損はしないと思います。展示物には触ることはできませんが、近くで見れて感動しました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/07

おいしい、という噂をきいていたものの、やっぱりしょうゆ味だし、、、と、半信半疑で食べましたが、おいしいです! なつかしいカラメルのおあじでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/07

こちらでお醤油のお土産を買っていったらとても喜んで貰えました。自宅用に溜まり醤油を買ったのですがこちらもとても美味しかったです♪ 醤油ソフトも売られていたので記念に食べたらみたらし団子みたいな味でとても美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/06

色々なところでお醤油のソフトクリームを食べましたが、個人的にはここが一番甘味が強い気がします。 味はキャラメルに近い感じかな?
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/05

建物も風情がある。 醤油の製造工程パネルやタンク?を見ることができる。 売店は醤油やお菓子や漬物などが売っている。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/05

しょうゆソフトを販売しているところは行列ができていました。 醤油だけでなく、みそ、出汁、ドレッシングや佃煮などがあり、どれも美味しそうです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/05

マルキン醤油記念館を見学すると醤油1瓶貰えますが、それ以外にも用途別、味別等々の商品ラインナップが多数あり、売店で購入出来ます。売店もまるで博物館のようです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/03

醤油??と思いながら食べてみましたが、色以外は普通のソフトクリームだったような感じでしたが、美味しかったです。 立ち寄ったなら、一度は食べてみて下さい。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/02

小豆島にオリーブとマルキン醤油目的で行きました。醤油ソフトを食べましたが、香ばしさが乳脂肪に意外に合ってました。
  • 前へ
  • 5/7ページ
  • 次へ

坂出・香川県その他で、特集・シーンから探す

■マルキン醤油記念館 売店の関連リンク

【関連エリア】
坂出・香川県その他
小豆島
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
坂出・香川県その他/カフェ・スイーツ
坂出・香川県その他/スイーツ
【関連駅】
讃岐津田駅