このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ハトマメ屋 ご当地グルメガイドの口コミ(423)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

地元では有名なハトマメ屋さん。ずっと行ってみたかったのですが、車じゃないと不便な場所にあります。平日でしたが店内は混雑しており、子どもからお年寄りまで年齢は様々。お菓子は今風の物から昔懐かしい物まであります。試食が多数あり、お茶を飲みながら選べます。豆菓子は絶品なので是非お買い求めください。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/10

母がここの豆やさんが有名と聞いて立ち寄りました。 普通の豆やさんかと思いきや、洋菓子もなかなか豊富にあります。 ゼリーを買いましたが、美味しかったですよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10

お茶とお菓子を提供してくれます。そば茶?かな?とても香ばしくておいしいです。豆の試食もあり楽しくお買いものできます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

ぱりっと割るとクジの入ったお煎餅が楽しくてお土産に良いです! 色んな味のお菓子があるので選ぶのも楽しめますよ!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

レトロな看板が目印となっているお菓子屋さんです。 店内には所狭しと豆菓子をメインにたくさん並んでいました。
90代/女性さんの写真

90代/女性

来店日:2016/10

お豆を使ったお菓子が種類豊富に取り揃っています。 昔懐かしいの素朴な味で、とても美味しかったです。
男性さんの写真

男性

来店日:2016/10

地元では人気店のようですね。テレビで放送されて、気になったので行ってきました。 素朴な味の豆菓子から洋菓子、和菓子と様々なお菓子が売られています。 ほとんどのものが試食でき、お茶を飲むスペースまであるので驚きました。良いお店です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/10/10

原鶴温泉に行くと必ず立ち寄りお土産を購入します。 懐かしい豆菓子や和菓子に洋菓子と店内にたくさんのお菓子があります。試食とお茶の接待があるのも嬉しい点です。 お店のキャラクターも可愛く懐かしい絵柄です。お土産として日持ちもし、値段も手ごろなところが魅力です。 通行量の多い道から一つ奥の川沿いに店があります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/10/09

試食が出来て子供達も大喜びでした。豆のお菓子に限らず餅・パイと目の前で作る姿には圧倒させられます。インパクトのある菓子店でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10/06

お店を入るとすぐに、香ばしい匂いが! 商品の前には試食が! スタッフの方が、こちらのテーブルにどうぞ! 座るとすぐに生もの試食が周りを見渡すと、試食されてるお客さんでいっぱいでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

通りかかると必ず寄りたくなるお店です。というのも商品の種類が多いので絶対食べたいのが見つかるから!和菓子に洋菓子に豆がし勢揃いです。今回はシュークリームを頂きましたがクリームとろとろで美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09

色んな種類の豆があり、試食もしながら買うことができます。 どこか昔懐かしの駄菓子屋という雰囲気です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

田舎の何もない場所にあるのに、やたらと車が多くお客様も多いです。豆のような形だからハトマメという名前です。美味しいですよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

テレビで紹介されていたのを偶然見て、とっても気になったので自宅からは遠いですが行ってきました! まず驚いたのが、ほとんどの商品が試食できるようになっていて、店内には座れるようにイスとお茶まで準備してくれているのです。 いやー、なかなかこんなお菓子屋さんないです! 豆菓子以外にも洋菓子、和菓子と様々な商品が並んでいましたよ。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/09

素朴なやさしい味の豆菓子から洋菓子、和菓子と色々なお菓子が売られています。 お茶を飲みながら試食ができ地元では人気のお店です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09

ハトマメ屋さんは豆菓子で有名なお店で、シュークリームはクリームがたっぷり入っていてそのほかにも和菓子などもとてもおいしいです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09

ハトマメ屋といえば、豆だけのイメージがありましたが、お店に入って驚きました。和だけでなく洋のお菓子も揃えてあり、いろいろな商品を試してみたくなります。もちろん素朴な豆もとても美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

沢山のお豆があります。試食も出来ますよ☆数が沢山あるのでついつい買ってしまいます。ちょっとしたお土産もお手頃で買うことができます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

むかーしからある懐かしいハト豆。 昔と変わらないおみくじ入り。 父も大好きでした。 今では店舗も広くなり、美味しいロールケーキやパイもお勧めだけど、私はやっぱりお餅や豆類が好きだな。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/09

ハトマメ屋は週末でもなれば、車も入りきれないほどの人気の豆屋さんです。 様々な種類の中から選ぶのはなかなか楽しいことです。
  • 前へ
  • 7/22ページ
  • 次へ

朝倉市のカフェ・スイーツのお店

福岡県その他で、特集・シーンから探す

■ハトマメ屋の関連リンク

【関連エリア】
福岡県その他
朝倉市
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
福岡県その他/カフェ・スイーツ
福岡県その他/スイーツ
【関連駅】
筑後吉井駅