ハトマメ屋 ご当地グルメガイドの口コミ(423)

30代/女性
来店日:2016/05/13
ここの良い点は、試食してから気に入った商品を購入できるところ。 お店の外にお手洗いもあり、ドライブ途中の休憩にも最適。 和菓子もあり、1個からでも買えます。

20代/女性
来店日:2016/05/01
美味しいと有名だったので、友人といきました。 店内に入ると、試食やお茶を出してくださり、椅子に座りながらゆったりと過ごすことができました。 溶けても美味しい、冷凍のスウィーツが美味しかったです(*^^*)

30代/女性
来店日:2016/04
いつ行ってもお客さんで賑わっています。試食がたくさんあり、お茶も置いてあるので、ゆっくり吟味しながら選ぶことができます。イチオシはその場でクリームをつめてくれるシュークリームです。 これでもか!ってくらい沢山クリームが詰まっており、クッキーシューがサックサクで絶品!是非食べてみてください!

40代/女性
来店日:2016/04
試食にミニ菓子やミニケーキがお茶つきでいただけます。 その他、豆類も試食沢山で、いつも試食だけでお腹いっぱいになります。 店内は狭いけど、たくさんの種類があり、見るだけでも楽しいです。 いついってもお客さん多いなあ~

50代/男性
来店日:2016/04/25
かなり昔からあるお菓子やさんで、バイパスが出来て更に多くのお客さんが利用されています。来店するとケーキとお茶を持ってきてもらい、豆の試食もたくさんできます。

40代/男性
来店日:2016/04/22
温泉に行く途中に、チョット立ち寄りました。 お菓子とお茶のおもてなしもあって、すごく良かったです。 行く途中だったので、帰りに子供へのお土産にシュークリームを買おうと思っていましたが、違うルートで帰ることになり、シュークリームを買えなかったのが残念です。 また、近くに行った時は、是非寄りたいと思いました。

40代/男性
来店日:2016/04/17
懐かしさと新しさが融合した昔からのお菓子です。パッケージもモダンで包みを開けるとおみくじが入っています。素朴でほんのりとあまくとても懐かしい味がしました。

50代/女性
来店日:2016/04/10
昔ながらの素朴なハトマメ菓子、いまでも、手作業で包み紙を作られていらっしゃいます。昭和生まれの方なら、地元が福岡の人なら、幼い頃に食べたことがあるはずではと、ワクワクしながら買い物をしました。イートインもありますよ。

40代/女性
来店日:2016/03
筑後川温泉、原鶴温泉に行ったときは立ち寄ります。いつもは平日に行っていたので、普通に通りすがりに試食を楽しんでお土産を買っていましたが、土曜日や日曜日は駐車場で並ぶほどお客さんで賑わっています。実際、駐車場が狭いせいもありますが、みなさん試食を楽しんでお茶を飲んだりしますので、回転の悪さが更に混み合いに拍車をかけているようです。平日をオススメします。チーズ饅頭とみたらし餅みたいなのが個人的に好きな商品です。

20代/女性
来店日:2016/03
いつ行っても人が多いイメージがあります。お菓子の試食があるのでオススメです!私のお気に入りはここのクッキーシューです150円ですがクリームがずっしり入っていて大満足です。保冷剤もつけてくれるのでお土産にもどうぞ。