このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ババヘラアイス ご当地グルメガイドの口コミ(244)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/08

秋田県に入ると、海沿いの道路脇に、カラフルなパラソルを広げたばばちゃんがいるのです。そのばばちゃんが、ヘラを使ってバラの花びらのように、アイスコーンの上に形作っていきます。アイスの色は黄色とピンクの2色で、完成したアイスはとっても可愛いお花の形になります!味は昔ながらの素朴なアイスという感じで、なんだかホッとする味です。カラフルなパラソルを見かけたら、ぜひ車を止めてババヘラアイスを食べて、一休みしてはいかがですか?
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

秋田のソウルフード、夏は道端でオバちゃんが売っています。熱中症にならないかオバちゃんの心配してしまう。  味はすっきりアッサリ、美味しいです。ただ溶けやすいので子どもが食べるときは必ず急かしてしまいます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

暖かい時期になると、道路脇やイベント施設の駐車場に見かけるようになります。 2色のシャーベット状のアイスをバラの花びらのようにコーンの上にきれいに盛り付けてくれます。 時々、下手な方もいますが。。。 見かけたら、ぜひ一度食べてみてください。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

秋田に来たら食べていただきたい。ババヘラですが若い女性が売っていました。とてもとめたくて大盛りでした。コーンの下のほうまでは入っていないのでちょうどいい感じでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

夏に食べたくなるババヘラアイス。結構いろんなところで売っているので秋田に観光に来たらぜひ食べてほしいです。子供の運動会のときにも来てくださるのでつい買ってしまいます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

夏の定番ババヘラアイス。いまはばらもりできるひとも沢山いるようなので聞いてみるのもいいと思います。甘すぎず美味しいですよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

地元のおばちゃんが、ヘラでアイスをすくいキレイなバラの型にアイスを作ってくれます!味もアイスクリームとシャーベットの間をとった食感でとっても美味しいです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

黄色はバナナ味をあらわして、ピンクはイチゴ味をあらわしています。秋田でしか味わうことができない、ソールフード。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/08

国道沿いやイベント事、お祭りなど秋田ではあちこちで目にする機会があります。市販のアイスには無いあの味と色合いは何歳になっても心が踊ります。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

男鹿ではなく大曲の花火の時に食べたことがあるのですが、地元の方が作られるその形芸術的ですね。味はさっぱりとしています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

夏になると幹線道路や観光地に出店しているので気軽に買えます。ヘラでアイスをすくって、バラの花のようによそってくれます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/08

以前テレビでみてとても気になっていました。おばあちゃんがヘラで盛り付けてくれるお花のように見えるアイスです。パラソルの下で売っているので見かけたらぜひ食べてみてください。さっぱりしておいしいアイスです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

何味なのかと聞かれるとよく分からないのですがおいしいです。懐かしい感じのシャリシャリアイス。オマケしてと言うとオバチャンによっては大盛りにしてくれます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

秋田県各地の道路沿いにカラフルなパラソルと共に出現しているババヘラ。もちろん、県内観光スポットにも出現しています。見た目もキレイなババヘラは食べる前に写メをおすすめです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

ババヘラアイスはいたるところにあり、安定のおいしさと懐かしさがあります。 お祭りや公園だけでなく、観光地近くの道路沿いでも販売しています。 探すとなかなかなかったりするので、見つけたら寄るのがいいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

まさか秋田にしかないとは。シャリっとしていて、口の中でスーっと溶けていく。アイスでもなく、シャーベットでもなく、ババヘラです。美味しい。お祭りの時に見かけると食べたくなります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/08

秋田に行くとババヘラアイスが食べたくなります。夏休みに久しぶりに秋田に行って角館で食べることができました。アイスを花のようにきれいに盛り付けていく技があって今までに一番きれいなアイスでした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

小さいころから馴染みのある味です。特別美味しい訳では無いけど、是非一度食べてみてほしいアイスです。シャリシャリの食感とサッパリとした味で暑いときいいですよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

秋田県内を車で走っていると結構見かけます。おばさんがバラの花のように黄色やピンクのまざったアイスをヘラで盛り付けてくれます。盛り付ける人によってアイスの食感が変わります。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/08

ピンクとイエローのコントラストのアイスです。アイスというよりもシャーベットに近いでしょうか。後味がいいので、2個は食べられそう。
  • 前へ
  • 6/13ページ
  • 次へ

仙北市・秋田県北部で、特集・シーンから探す

■ババヘラアイスの関連リンク

【関連エリア】
仙北市・秋田県北部
男鹿
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
仙北市・秋田県北部/カフェ・スイーツ
仙北市・秋田県北部/スイーツ
【関連駅】
脇本駅