このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

新鶴本店 ご当地グルメガイドの口コミ(146)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/11

9時30分から販売するもちまんじゅう。滑らかで薄い餅が甘すぎないこしあんと絶妙にマッチ!!!!これは美味しかったです。2歳児も詰まることなくペロリと1個食べてしまいました。あまりの美味しさに2日続けて買いましたよ。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/08

地元の人たちが大切な進物に使うと聞きました。とても上品な味の塩羊羹です。お店は決して大きくありませんが、次々と来店があり、活気がありました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/08/15

この塩ようかん… 老若男女問わずに愛される、上品かつ繊細でどこか懐かしい味。 土産物店やPA・SAに卸していない(と思う)ところに、こだわりとプライドを感じます。天晴れ!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/06

JR下諏訪駅から900m徒歩約13分の中山道沿いにある和菓子屋さんです。おすすめのメニューは塩羊羹です。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2015/06/06

塩羊羹をお土産に買うため立ち寄りました。諏訪大社のすぐ近くにあるお店で、他にお客さんがいなかったので、すぐに買うことができました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/04

このあたりは、塩羊羹が有名です。特に新鶴が有名ということで立ち寄りました。風情のある建物で、丁寧な接客でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/03

諏訪に来た時には、ここの塩ようかんをおみやげに買って帰ると大変喜ばれます。塩ようかんなのに控え目な甘さで美味しいです。以前にここの塩ようかんは今でも薪を使って火を起こし小豆を練っているそうです。手間がかかるから仕方ないけど、年々値段が上がってきて高級品な塩ようかんになってしまった。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/03/21

初めて、塩羊羹を購入するためにお店に行きまいた、どこに目的のモノが置いてあるかわからず悩んでいると、店員さんが優しく教えてくれました。ひと昔が感じられる雰囲気のよいお店でした。塩羊羹は美味しかったし、他の商品に目が行って困りました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/01/18

ようかんって食わず嫌いだったんですけど、ここの塩ようかんを食べてから、ようかんを好きになりました。作る時に薪を使用していて、なんとなくその薫りも感じられます。なんとも言えず美味しい。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/01/11

なかなか予約しないとかえないとのことなのですぐ買いに行きました。試食があったので食べさせていただきました。色が薄めですが味はしっかりと濃くたべごたえがあります。濃いお茶にぴったりです。小さくてもしっかり重いおみやげです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/09

羊羹が超有名ですが、和菓子もお勧めです。和菓子類は見ているだけでも美しい見た目。羊羹はお高めですが、和菓子はお値段もお手頃な気がします。この辺りの和菓子屋さんの中では、わざわざ立ち寄る価値のあるお店です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/08/07

諏訪に立ち寄るときには、必ずおみやげとして購入して帰るのがここの、塩羊羹です。創業明治6年の伝統の味で、ほんのり塩味で甘さ控えめの塩羊羹は、手土産として最高の和菓子で、差し上げた方には必ず喜んで頂けます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/07/01

ほんのり塩味がとても食べやすい甘さを引き立てとても美味しいです。塩羊羹はあちこち他の店舗でも売られておりますが、やはり新鶴さんのお店で購入するのが一番です。しっとり感が全然違います。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/06

店内には、いろいろな和菓子が並び 塩羊羹だけでなく、塩羊羹だけでなく、ついつい別の和菓子も買ってしまいます。 妻は羊羹苦手ですが、ここの塩羊羹は大好きです。 人にすすめられるおいしさです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/05/05

毎年このお店には行っていますが、なんといっても塩羊羹はこのお店が一番美味しいです。他の和菓子も上品な甘さで美味しくお勧めです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/04

適度の塩気と甘みで至福の美味しさでした。 お酒との相性も良さそうなのでお土産に買って帰りいただきました。 お酒に合いますよ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/04/12

見て楽しい食べておいしい和菓子がいろいろあります。季節に合った風情のある華やかなお菓子が期間限定で加わりますので、いつ行っても楽しいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/03

諏訪のみやげなら、やはりここの塩羊羹でしょう。上品な甘さにほどよい塩味がアクセントとなり、「次回も買って帰りたい」と思わせます。立地も諏訪大社秋宮の隣で立ち寄りやすく、中山道の散歩と組み合わせても好都合ですね。  なお、午前8時30分より営業しているので、出発が早い場合でも購入しやすいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/02

塩羊羮を買いにお邪魔しました。 古くからお店をやっていらっしゃるのでしょう、趣のある素敵な建物です。 中に入って、塩羊羮を買うつもりでしたが、他にもたくさんの和菓子が置いてあり、予定以上に購入してしまいました。 甘さが上品で、食べやすい和菓子でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/01/03

新鶴といったら塩ようかん。このようかんは塩だけに甘すぎずさっぱり系です。 店の作りも昔のままでいい感じです。 ちょっと値段は高いけど、諏訪のお土産はこの塩ようかんが1番喜ばれます
  • 前へ
  • 6/8ページ
  • 次へ

長野県その他のカフェ・スイーツのお店

  • シャインハウス
    JR飯田線七久保駅出口より車で5分/JR飯田線伊那田島駅出口より車で8分
    ネット予約
  • 味工房ガレットカフェ
    無し
    ネット予約
  • 原村CAFE
    中央自動車道「諏訪南IC」から約8km 車で11分
    ネット予約
  • えんの家
    しなの鉄道 田中駅
    ネット予約
  • cafe アガパンサス
    長野自動車道 麻績インターから丸子信州新線を大岡村方面へ車で10分/JR篠ノ井線聖高原駅・坂北駅から車で10分
    ネット予約

長野県その他で、特集・シーンから探す

■新鶴本店の関連リンク

【関連エリア】
長野県その他
長野県その他
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
長野県その他/カフェ・スイーツ
長野県その他/スイーツ
【関連駅】
下諏訪駅