レマンの森 ご当地グルメガイドの口コミ(40)
提供 :
伊豆高原の別荘地内にある隠れ家的な洋菓子店です。品数もとても豊富です。バームクーヘンが売りのようです。
可愛らしい外観で中もメルヘンで可愛い店内でした。焼きドーナツの種類がたくさんありました。贈答用でバームクーヘンを買いました。
甘いスイーツをたくさん味わうことができるお店おなっていますよ。自分の好みの商品も見つかってくることでしょうね。
生ケーキもバウムクーヘンも美味しそうでしたが、一番人気というチーズケーキを購入し帰宅後にいただきました。お腹がいっぱいだったのですが、甘すぎずぺろっといただけました。
子連れの伊豆旅行で寄りました。店内は様々な種類のスイーツが並んでおり、カラフルでどれも美味しそうでした。
八幡野の別荘地の中に建つ大変メルヘンチックな佇まいのお店です 色々な種類のケーキが有りますが人気のお店なので早めの時間帯に行くと良いでしょう プリンも生クリームが入っているのか濃厚かつクリーミーな味わいでお薦めです。
建物が可愛くて着いて早々期待感マックスに。 ショーケースに並んだケーキは見た目も綺麗でどれにしようか迷いました。和栗のモンブランとピスタチオ、チーズタルトを購入。暑かったのでテラスでミルクマンゴースムージーを頂きました。
伊東を観光途中に、素敵なスイーツのお店があるというので寄って見ました。少し分かり難い場所に有りますが、緑の多い庭園やテラスがあり、テラスで戴きました。こちらはチーズケーキとバウムクーヘンの有名なお店の様です。今回はイチゴのクリームタルトを注文しました。クリームがたっぷり乗って食べ応えが有りました。モンブランやバウムクーヘンも見た目も華やかで美味しそうでした。チーズケーキは冷凍に成っているので、日持ちがするのでお土産にも良いと思います。
有名なのは森の愛菓ですが此方はどちらかと言うとお土産向けの商品。 ショーケスに並んだ160円~200円程度のシュークリームやクリーミィなプリンがお勧めです。 スタンプカードも有って持ち歩く時間に合わせドライアイスも入れてくれてお勧めです。
ぐり茶のバームクーヘンが美味しかった! ふわふわでいくつでも食べられます! 外が寒い季節は中でも食べられるといいですね。店員さんも親切で良かったです!
たまたま通りがかって立ち寄りました。 車から降りた途端に、美味しそうな甘い匂いに購買意欲がそそられます。 早速バウムクーヘンの試食を勧めていただけました。甘さ控えめでふわふわです。 お土産は勿論、お中元やお歳暮にも喜ばれそう。
のんびりゆっくり読書などしながらお茶をしている方が多く、ゆっくりゆったり過ごせます。庭はお花で美しく、テラス席でゆっくりティータイムが過ごせます。ケーキは良心的な価格で素朴な味、ドリンクはテイクアウト風で簡易的ですがこちらもややリーズナブル、トイレもきれいでした。駐車場も充実、バームクーヘンが売りのようでした。
こちらの『森の愛華』が、お気に入りです!生チーズケーキのタルトで、遊びに行った際は必ず寄らせていただいております☆ お土産にもぴったりですヨ。良かったら、お試しください☆彡
ここは もう何回も訪れてますが ケーキが美味しく 店の雰囲気も素敵 テラスで コーヒーと ともに 自分で選んだ ケーキを 頂くのは いつもいつも 豊かな ひと時 お勧めです
静岡に行って驚いた事なのですが、森の中にパン屋さんがあったり、ケーキ屋さんがあったり、いい意味で期待を裏切るようなおとぎ話のようなお店が多い気がしました。 チーズケーキ・焼き菓子が美味しいと思いました(^^)
時間があったので大室山のふもとから歩いて行きました。チーズケーキの『森の愛菓』が有名とのことで、持ち帰り用に5ヶ購入。それ以外にケーキを3種類買って食べました。甘みが程よくとても美味しかったです。『森の愛菓』も美味しかったので、自宅に帰ってからネット注文でまた買ってしまいました。
お店はカワイイ外観で、中と外にイートインスペースがある。生チーズケーキが美味しかった。
ガイドブックで可愛い建物の写真を見てぜひ行ってみたいと思い、行ってきました。 想像通りの可愛いお店でした。 美味しそうなケーキもたくさんあって迷いましたが、モンブランを選びました。美味しくて満足でした。 テラス席もあって、ゆったりケーキを楽しむことができました。駅から徒歩で行ったのでかなり歩きましたが、行ってよかったです。
すごく美味しい!! これに尽きます。 旅行の途中で寄ってもらったのですが、店内でも食べれます。 値段も高すぎず、大きさも丁度いい。
口コミ通りとても美味しかったです。 森の愛菓&イチゴショート 甘すぎず美味しかったです 又伊豆に行ったら寄りたい お店の一つです