久保田一竹美術館 ご当地グルメガイドの口コミ(92)

50代/男性
来店日:2013/04/01
今回は車椅子の母親と共に二度目の訪問でした。たまたま入手したパンフレットがきっかけで初めて訪れた久保田一竹さんの美術館 全く美術には縁が無かった私でしたが作品の素晴らしさに圧倒され ひとつひとつの作品に釘付けでした。又敷地全体に広がる静寂な庭園の佇まいには 日常の慌ただしさを忘れさせてくれる落ち着いた時の流れを感じさせてくれます。美術に関心の有る方も無い方も是非訪れていただき 感動してきて下さい。

40代/女性
来店日:2012/11/23
以前呉服屋さんのイベントでお会いしたことのある一竹先生の私財で作られた美術館です。 もともと和装にも関心があり一度行ってみたいと思っていました。 作品等は撮影できないのでUPできませんが、お庭や外観はとても風情のある景色になっています。 桜の季節もきれいですが、私としては秋の紅葉の景色が一番素敵だと思います。

50代/女性
来店日:2011/10/23
着物好きでなくとも見る価値あります。辻が花と言えば高い着物と言う感じですが、日本の誇る芸術です。建物も芸術的で素敵。紅葉に囲まれているので季節になると燃えるような感じでしょうね。

40代/女性
来店日:2010/07/21
美術館と言うよりも芸術作品展示会場です。言葉ではなかなか説明が出来ませんが、素晴らしいので必ず一度は訪れて下さい。日本人を誇りと思える美術館です。

40代/女性
来店日:2010/07/03
ここを訪れたのは二回目ですが、お庭といい展示着物といい、本当に素晴らしい空間です。今回フランス人を何人か連れて行ったのですが、皆絶賛していました。スタッフも親切で、奥のカフェも外の風景が素晴らしいので、見るだけでもどうぞと勧めて下さいました。100点以上の着物を33点ずつ展示していらっしゃるようなのでまた別の機会に訪れたいと思っています。

50代/女性
来店日:2010/02/23
入り口から圧倒され、美術館に入って建物にも驚き、さらにさらに素晴らしい作品群に圧倒されっぱなしでした。長年、来たいと思い続けてやっと叶いました。川口湖に2泊して、ゆっくりと美術館めぐりをしたかいがありました。昔、札幌での展覧会で見たときよりもはるかに素晴らしくなっていて、一竹さんの努力、才能、感性に感激いたしました。

50代/女性
来店日:2009/11/13
こんにちは、はじめて行ってきました。とてもラッキーでした。泊ったホテルで教えてもらい13日に行きましたがなんとイベントの能会がありとても得した気分になりました。また幻想的な雰囲気で建物や着物とどれもステキでファンになりました。紅葉は最高です。写真見て下さい!

20代/女性
来店日:2009/11/03
大好きな美術館で、今回で3回目です。住まいが遠くなかなか行けないのが残念です。この時期は特に紅葉が綺麗です。館内では辻が花、外では紅葉で心が癒されます。日にちが合わず、今回は見れなかったのですが辻が花を着た能は言葉に表せないほど感動です。