勝月堂 ご当地グルメガイドの口コミ(41)

20代/女性
来店日:2017/12
群馬県旅行の際に行ってみました。湯乃花饅頭がとても美味しいと評判を聞き、購入しました。やわらかくて甘くて美味しい温泉饅頭、購入してすぐにいただきました。

40代/女性
来店日:2017/12/18
手作りなのか見た目は少しいびつですが、皮と餡子の食感が同じで美味しい。餡子の甘さも控えめで何個でも食べられます。賞味期限が翌日ですが美味しくてすぐに無くなりました。

50代/男性
来店日:2017/09
伊香保温泉の石段の頂上、伊香保神社のすぐ下にある温泉まんじゅうのお店です。伊香保に来たら、ここの温泉まんじゅうを食べる人が多いらしく、お店の前には多くの人がいました。テイクアウトで食べる分はバラ売りをしているので便利です。

50代/男性
来店日:2017/09
伊香保温泉まんじゅうを提供するお店の一つで、ここは石段街の頂上付近、伊香保神社のすぐ下にあるお店です。温泉まんじゅうは、伊香保温泉の色である茶色で、バラ売りもしているので、石段を登った後の一休みとして、多くの人が購入し、その場で食べていました。

40代/女性
来店日:2017/09/24
口コミを見て、湯の花まんじゅうを買うなら勝月堂と決めて、朝10時過ぎには来店しましたが、もうすでに列ができていました。午後になるともっと並ぶそうなので、早めに来店して良かったです。2日間しかない賞味期限は、安心して口にする事ができ、薄皮ではありませんが、食べやすく上品なあんこに感動しました。1個90円と言う価格も魅力です。

20代/女性
来店日:2017/07/27
伊香保神社への階段を上る右脇にありました。湯の花饅頭に惹かれて食べ歩きにと1つ頂きました。店内で簡易的な椅子が置いてあるのでそこで頂きましたが甘すぎないお饅頭でおいしかったです。

40代/女性
来店日:2016/09/29
一つから購入できます。その場でならお皿にのっけって渡してくれます。ホカホカふうふう、実に美味しいお饅頭です。牛乳とコーヒーとお茶と色々試したいですね。伊香保神社すぐ下にあるお店ですから、石段の上部です。伊香保バスターミナルからなら下から登らなくていいので少しは楽かもしれません。お土産に次回も買って帰りたいです。

40代/男性
来店日:2016/07
出来立てを店頭でいただきました 温かくてふわふわで甘過ぎず~ホントおいしかったです! 温泉地では温泉まんじゅう形式的に食べていました。 けどこちらのお饅頭別格です!伊香保行ったらまた寄ります!

30代/女性
来店日:2016/07
生地がふわふわ、黒糖の香りがほのかに漂って美味しい。ガラス張りで作ってる感じもよく分かってみんな買ってた。 後で聞いたら茶褐色の温泉饅頭を此処が考案した店らしく、明治時代からあるらしい。

40代/男性
来店日:2015/08
伊香保神社のすぐそばにあるお店です。ここには伊香保名物の「湯の花饅頭」が売られています。他のところで食べた湯の花饅頭もおいしかったですが、この勝月堂の湯の花饅頭はずば抜けておいしいです。それもそのはず、創業は1910年という伝統のなせる業。