可睡ゆりの園 ご当地グルメガイドの口コミ(67)
提供 :
袋井インターから5分程にある、曹洞宗寺院の可睡斎に隣接する3万坪のユリの園です。1年で1ヶ月だけ観ることが出来る色とりどりのユリが、広大な敷地に咲き乱れる光景は本当に感動的です。ユリの明るい色と紫陽花とのコラボも見事でした。またユリの天ぷら(球根・花芽・花の乾燥)も食事処や露店で楽しむ事が出来ます。園内には3000坪の池があり、人馴れした鯉が元気に泳いでいて、日本庭園、茶室、滝なども在るのでユリ以外にも見所満載です。
10時ころに行ったので入口でちょっと渋滞してましたがスムーズに駐車場に入れました。日曜日ということで県外からのナンバーもあり混んでいました。いつもながら一面のゆりに感激しました。池の鯉にもこどもが楽しんでいました。ただし帰りは1kmくらい渋滞していました。
園内のいたる所で色とりどりのユリが見れます。風が吹くとユリの優しく甘い香りがただよい本当に癒されます。出口近辺ではユリの販売や揚げたてのユリ根の天ぷらを500円位でいただく事ができます。ホクホクしてとても美味しかったのでオススメです。駐車場は500円でした。
6月上旬にいきました。 白、黄色、オレンジ、赤と、色とりどりのゆりがいっぱいに広がっています。 入園料支払いのときに渡されるパンフレットにゆりの場所が色別で記載されてます。 みんな、いたるところで写真を撮られてます。 シャッターチャンスはいっぱいあります。 ベンチもあるので、ゆっくり歩いて休みながらいけます★ 駐車場は、手前の方にある駐車場より、もっと進んだ奥の方が、ゆりの園には近いです。どこも500円だと、思います。 手前側だと、可睡斎に近いです。
チケットを頂いたので行ってきました! 大して期待していなかったのですが、入ったら一面ユリユリユリでとても綺麗でした。私が特に綺麗だと思ったのは一本の木の周りにユリがたくさん咲いている場所で、なんだか北海道や海外にいるような気分になりました。他にも木漏れ日を浴びるユリだったり、斜面に生えるユリだったりと、思わず写真を撮りたくなるようなスポットがたくさんあります。 出口付近では、盆栽の販売も行っていてついつい買いたくなってしまいました。
見渡す限りゆりがさいていて360度花園が広がっています。徒歩コースが適度な距離なので子供からお年寄りまで歩いてたのしめます。ゆりの天ぷらには驚きました。
何年か前にここのゆり園に関わっていた親戚の方から入場券を頂いたのがきっかけで毎年行くようになりました。多くは頂いた入場券ですが。妻の知人の家が近くにありバイクを犯せて頂きますがおみやげに500円以上費やしますので車で行き駐車代金を支払っても良いかと・・・。まあ、妻の友人夫妻と楽しくゆりを楽しむという目的もありますので細かいことは申しません。カメラを抱えた人が実に多いと毎回感じています。滅多に写真を撮らない私ですが、次回はカメラ持参で行きたいとも思っております。
たくさんの種類のゆりがどちらを向いても咲き誇っています。 色がいろいろあるのは見ればわかることですが、その種類もこんなにたくさんあるということが体験できます。 目にも香りもそして心も豊かになります。
可睡ゆりの園は、1年間でわずか1ヶ月の短い期間、ゆりが見ごろになると開園します。とてもおすすめです。
こんなにたくさんのゆりを見たことはありません。この辺りでは神社やお寺で花を、やっているところが多いです。 その中でもゆりは格別でした。 ぜひみにきてください。
沢山の色とりどりのゆりの花が咲いていましたが、 思ったよりは、狭くどちらかと言えば、 ご年配の方や写真家の方が行く観光地だなぁと思いました。
ゆりの季節にいくとたくさんのゆりが咲いていてすばらしいです。近くに来た際は是非行って欲しいなぁと思う場所です。
入り口からコースを歩いていくと中ほどに池があり滝が流れています。 丘一面に咲くユリはとてもきれいです。 ユリの販売もしていて500円~2000円と珍しい八重のユリもあったり、大きくて豪華な花もあります。
ゆりがこんなにたくさん咲いてる所は見たことが無く 感動しました。花の香りもとても良いです フォトコンテストもあり、自信のある方お勧めです 色とりどり、綺麗でした。ここでしか味わえない、ゆりの球根?の天ぷらも食べる事ができます。 味はじゃがいもみたいな感じでした。 手頃な値段で鉢も売っており(3鉢1000円)自宅でも楽しめます
いろんな種類、色のゆりがいっぱいで、1週は散歩するちょうどの距離でした。休日はけっこう混んでいます。
可睡祭の時に伺いました。 たくさんの種類のユリが咲いていてすごく綺麗でした。 また、ユリ根の天ぷらが最高に美味しかったです。
何度来ても、こんなに沢山のゆりの花が咲いているのを見るのは、インパクトがあります。暑い日で日差しが強く、大勢の人でしたが、黄、ピンク、オレンジと、色とりどりの花が美しくて1000円の入場料も納得です。
みごとでした!色分けして特に黄色の百合が圧巻でした!中央に大きな池があり庭園としても立派でした!観光客で賑わってました!ドライフルーツを味見して何点か買ってきました。美味しかったです!
壮大さに魅了されました、まず入口近くの乱れ咲きにしばし釘付けされ更に進むと、色分けされた広大な百合のジュータンでした。
母と祖母と3人でユリを見に行きました。 祖母が一緒だったので簡単に回っただけですが楽しめました。 食事どころでは珍しいユリが食べられました。ユリ根を食べるのは初めてでした。 園内は緩やかな坂が多いように思います。