このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

国稀酒造 ご当地グルメガイドの口コミ(198)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/02

入り口近くは和小物類お土産コーナー 可愛い巾着や手拭い、箸置き、など。 奥に入るとお酒の香りが~ 試飲もできます。 酒粕入り羊羮を購入。 蔵なので寒いです! 昔使ってた道具?の展示もありました。 お酒の試飲もお土産も買えて楽しめました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/02/04

歴史の重みを感じるとともに、酒造りに賭ける情熱と確かな技術に触れることができました。また行きたいですね。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/12

本格的なお酒が造られている場所になっていますよ。お酒に興味のある人はここで満足するまで飲んでおきましょうね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/12

古い時代を感じさせる建物でゆっくりお酒を楽しむことができます。高品質のお酒です。おいしいので、飲み過ぎには注意してください。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/12

地酒がとても美味しかったです。国稀酒造は素晴らしい酒蔵だと思います。米と水が命の日本酒の素晴らしかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/10

すごくおいしいおさけでした(((o(*゚▽゚*)o)))〓おすすめです。おみやげにもいいですよ。よかった
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/10/11

なかなかの店構え。仕込みの水を味わって見学開始。 映画の撮影で使われた、ポスターや昔のタイガースのポスターもあったりして、 もちろん日本酒の試飲もできます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

日本酒すきな私には堪らないスポットでした。ついついたくさんの日本酒に見いってしまって、はまってしまいました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/09

居酒屋でよく飲んでいる国稀酒造まで見学に来ました。札幌から海岸線沿いをあがってきたら増毛のところまできました。 地元では有名なのですぐ場所はわかりました。趣は昔からの酒蔵さんという感じで、入りやすく試飲コーナーもありました。店の中にはお土産物もあったのでTシャツを購入しました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/09/10

試飲をしたかったので、宿にチェックをしてから車を置いていきました。営業が17時まで見学が16時半になっていることに気づき、急いでいきました。 急いで行ってぎりぎり見学に間に合い試飲ができました。 試飲で気に入ったお酒を買うことが出来て非常に満足でした。 買ったのは留萌管内限定のものを購入しましたが、試飲で飲んだ純米吟醸は美味しかったです。 値段は購入したもの倍以上で次の機会にすることにしました。 建物も雰囲気があって良いです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

旧増毛駅から数分歩いた所にあります。歴史ある酒蔵が見れます。また中には高倉健さんの映画の撮影に使われた場所なども。増毛駅グッズも売っています。肝心のお酒は、ここでしか手に入らないものもあり、たくさん欲しくなってしまいます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08

増毛の銘酒としても非常に有名な国稀酒造です。キリッとした辛口の日本酒は、食事にもマッチして美味しいですよ
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/08

一度訪れてみたいと以前から思っていました。いろいろ試飲させていただき、お水も汲ませていただきました。 楽しませていただき、良かったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

増毛にある酒造です。 建物の雰囲気は古風で素敵です。 無料の水汲みスポットもあります。 この日は運転だったので、試飲できなかったのが残念。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

日本酒好きにはたまらない試飲を楽しめました。色んな日本酒が試飲でき、好みの物を数本購入しました。美味しいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/08/14

日本酒好きにはたまらない場所です。 種類は豊富で、どれも美味しそう。 試飲もありましたが、運転があったので非常に感じました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/08/13

雰囲気が何といっても良いですね。あと水が組めるようになっていて良いです。良くボトルにいっぱい入れて帰ります。お酒の試飲も出来ます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/08/10

夏休みに家族で滝川から1時間の増毛へ日帰り旅行に出かけた際に、本間酒造の国稀に寄った。中ではお酒の紹介や試飲、販売もしている。妻は運転でなかったので、試飲してこれという1本を購入した。他にも酒のつまみや酒升などいろいろ購入して楽しい時間を過ごした。駐車場は隣にあるが、混んでいるので注意です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/07

オロロンラインを北上中、訪れたいスポットで、日本最北の酒造という事で行ってみました。 実際にお酒を作っているところは見れませんでしたが、試飲ができ、好みのお酒を購入する事ができます。残念ながら、運転中だったので、試飲出来ませんでしたが、ココでしか購入出来ない純米大吟醸  限定品を買って宿泊先でいただきました。呑みやすくて美味しかったです!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/07

増毛には何度か行った事があるのですが、この酒造に初めて訪れました。 駐車場もいっぱいで、観光客の方がたくさんいて、驚きました。
  • 前へ
  • 2/10ページ
  • 次へ

北海道その他のダイニングバー・バルのお店

富良野・その他北海道で、特集・シーンから探す