盛岡手づくり村 ご当地グルメガイドの口コミ(365)

20代/女性
来店日:2016/06/03
時間が余ったので行ってみました。 入ってみると人は少なく、結構地味かな? しかし、お店一つ一つは興味深いものがありました。 体験したものは南部せんべいの手作り体験をしました。 予約をしなくていいのでお手軽です。 100円を渡して作り始めます。 時間も少なく体験できるのでお勧めです。 出来たての南部せんべいはとても美味しくいい思い出になります。 南部鉄器のお店があるのですが,そこのお店がとてもいいものを売っている印象でした。 盛岡駅の近くの南部鉄器のお店ではこの値段では買えないよというものが売っているので ここで南部鉄器を買うのがよかったのかもしれません。

40代/女性
来店日:2016/05
陶芸・竹細工等々ある中 子供たちが藍染に挑戦しました。どんな風に出来上がるかドキドキしましたが、なかなかな出来ばえでした。旅先での思い出作りにはお勧めです。

30代/女性
来店日:2016/05
岩手3大麺の一つである冷麺の手づくり体験が大人でも楽しくてオススメです。両手が粉まみれになるので写真撮影はできませんが、友人が平日のお客さんがいない時に行ったらスタッフさんが写真撮ってくれたそうです。ラッキーだったと言ってました。

20代/女性
来店日:2016/05
雫石町の温泉街にほど近い手づくり村。 冷麺や手焼き南部煎餅などの体験工房も充実しており、岩手の文化に触れた後はお土産として岩手の工芸品を購入することができます。 工芸品の購入は特に入館料等もかからないため、鉄分補給に南部鉄器を活用したい人にはおすすめのお店です。 南部鉄器は大きさや鍋の種類も豊富で値段も手頃なものから、なかなか良いお値段のものまで幅広く扱っています。 家族構成や用途に合わせて選択可能なので、南部鉄器を購入するなら手づくり村がおすすめです。

30代/女性
来店日:2016/05
本格的なものだと陶器やこけしの絵付けなどができます。私はふらっと寄っただけでしたので、すぐに体験できる南部せんべい焼き体験をしました。3分ほどあぶると、香ばしくパリッとしていて美味しかったです。

30代/女性
来店日:2016/05
作れたり、他にもたくさんの体験ができるので、ワクワクします!時間がない時には、お団子食べたり買い物したり、ちょこっとの見学でも楽しめるのではないでしょうか。

50代/男性
来店日:2016/05/15
修学旅行の学生や団体のツアー客で賑わっていました。南部せんべいを焼いたり、わら細工の体験ができたり、ぴょんぴょん亭の冷麺作りの体験ができます。熱した鉄を叩きながら南部鉄瓶を作る姿が印象的でした。

40代/女性
来店日:2016/04
他県の客人が来たら連れて行く定番スポット!! 南部せんべいを手作り出来てアツアツを食べられる。 盛岡冷麺も粉から捏ねて出来立てを食べられるので、地元の冷麺好きもぜひ手作りの出来立てを食べて欲しい!!