ゆずの小町 千葉中央店 店内・外観
ゆずの小町 千葉中央店 お店の雰囲気
ゆずの小町 千葉中央店 お席
「お席」の先頭へ戻る 「お席」の先頭へ戻るお席一覧
席タイプ | 人数 × 席数 | 席の特徴 |
---|---|---|
掘りごたつ個室 | 2名様×4 | デートなどに人気の個室♪ |
掘りごたつ個室 | 4名様×4 | ご宴会に♪ |
掘りごたつ個室 | 4名様×4 | 掘りごたつの個室!落ち着きます・・・ |
掘りごたつ個室 | 6名様×4 | 円卓の個室はみんなと話しやすくて盛り上がりまちがいなしです♪ |
掘りごたつ個室 | 6名様×4 | 飲み会や合コンなどにも大人気です! |
掘りごたつ個室 | 8名様×4 | 落ち着ける和個室です♪ |
掘りごたつ個室 | 20名様×2 | 10名様以上でもまとまって座れますので盛り上がれます♪ |
掘りごたつ個室 | 80名様×1 | 人数様に合わせて、壁の取り外しができますので、何名様でも個室で対応いたします!少人数~最大80名様までご利用頂けます! |
ゆずの小町 千葉中央店 設備
-
【はじめに・・・】柚子はミカン科ミカン属に属する柑橘類の一つです。柚子の木は、寿命が長く病気に強いことが特徴で、「桃栗3年柿8年、柚子の大馬鹿18年」などと言われるように、種から育て実を実らせるまでに10数年かかることもあるようです。そんな柚子を皆様に知ってもらいたいと「ゆずの小町」は立ち上がりました。
-
【柚子の名前の由来】その語源には2つの説があります。中国でゆずの木は「柚(ユウ)」、果実は「柚(ユ)の実(ズ)」と呼ばれ、それが「柚子」に変化したと考えられています。また、ゆずは古来より食酢として利用されていました。そのため、本来の「柚」から「柚酢」となり、更に「柚子」と変化した説もあるようです。
-
【ゆずの原産地と名産地】原産地は、中国の揚子江上流とされています。日本には奈良時代もしくは飛鳥時代に伝えられ、その当時は薬用などの用途で生産されていいたと考えられています。その後、柑橘類としては珍しく寒さに強く日本全域で生産されるようになりました。現在では、高知県と徳島県で70%生産されています。
-
【ゆずの利用方法】ゆずは、主に料理の引き立て役としてその香りや酸味、果皮の鮮やかな黄色を生かした使い方をしています。また、果皮を刻み料理の風味付けにしたり、果汁をポン酢やドレッシング、ジュース、果実酒などに用いています。
-
《豆知識1》柚子胡椒・・・九州の有名な調味料です。柚子の皮と唐辛子をすり卸し、塩を加えて混ぜ合わせて作られます。緑の柚子に青唐辛子を加えた緑色のタイプと、熟した黄色い柚子に赤唐辛子を加えたオレンジ色のタイプがあります。九州では唐辛子のことを「胡椒」と呼んでいたため柚子胡椒と呼ばれるようになりました。
-
《豆知識2》冬至に柚子湯・・・江戸時代より冬至に柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣があり、柚子湯に入れば風邪をひかないと言われています。香りには精神をリラックスさせる効果があり、柚子の皮には血行促進や疲労回復、肩こり改善、美肌、保湿など多くの効果があることから、柚子湯の習慣が根付いたと言われています。
-
【柚子の効果】食べてよし、お肌に塗ってよしの果物のお医者さんみたいなものでしょうか。昔の人は自然と柚子が身体に良いものだとわかっていたのでしょうね。
-
【動脈硬化を予防する効果】ビタミンCをはじめ、ヘズペリジンやβ-カロテン、ペクチンなど、柚子に含まれる様々な成分には、血中の悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。そのため、柚子は動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果があると考えられています。
-
【高血圧を予防・改善する効果】柚子に含まれているカリウムは体内でナトリウムとバランスを取り合って存在しており、ナトリウムを体外に排出する働きがあるため、柚子は高血圧を予防する効果が期待されています。
-
【むくみを予防・改善する効果】柚子の皮に多く含まれるヘスペリジンには、透過性の亢進を抑え、毛細血管を強くする働きがあります。さらに、カリウムには、体内の余分な水分を排出する働きがあります。そのため、柚子には、むくみの予防・改善に効果があると言われています。
-
【美肌効果】柚子に豊富に含まれているビタミンCには、メラニン色素の沈着を防ぐ働きがあり、シミやソバカスの予防につながるとされています。また、ヘスペリジンにはコラーゲンの合成促進効果があることも報告されています。さらに、肌などの健康を保つβ-カロテンも豊富に含む柚子には、美肌効果が期待されています。
-
【感染症を予防する効果】柚子に含まれるビタミンCは、白血球の働きを高め、細菌やウィルスに対抗する働きがあります。さらに、β-カロテンには粘膜を丈夫にし、免疫力をアップさせる働きがあります。そのため、柚子には、免疫力を高め、風邪などの感染症を予防し、病気の回復を早める効果があると言われています。
-
【リラックス効果】ストレスをやわらげる副腎皮質ホルモンと、心地良さなどの感情をつくり出すドーパミンや気持ちを落ち着かせる神経伝達物質の合成をサポートする働きがあります。さらに、柚子に含まれるリモネンなどの香り成分は、脳をすっきりさせ、ストレスをやわらげるなどリラックス効果をもたらします。
-
【疲労回復効果】柚子には、クエン酸やリンゴ酸などの有機酸が豊富に含まれます。クエン酸やリンゴ酸には乳酸を分解しエネルギーに変える働きがあるため、疲労の蓄積を抑え、疲労を回復させる効果があります。
-
【血流を改善する効果】柚子の皮に豊富に含まれるヘスペリジンやリモネンには。血流を改善する効果があり、体を温める効果が期待できます。日本で古くから当時の習慣として親しまれている柚子湯は、柚子の皮に含まれるヘスペリジンやリモネンの血流を改善し、体を温める効果の有効的な活用例であると言えます。
-
【便秘を解消する効果】柚子には食物繊維であるペクチンが豊富に含まれています。ペクチンは腸内で善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える働きがあります。そのため、便秘の解消に効果があります。
最終更新日:2020-03-05 17:07:11.0