火を使わない!洗い物も少ない!この夏は週2で「ささみのネギ塩ソース」を作りそうな件

f:id:yuu514:20180619142414j:plain

こんにちは、料理研究家のYuuです。

安くておいしい鶏のむね肉、私もよく使います。ですが先日、「夜、近所のスーパーに行ったらむね肉の棚が空っぽで……」なんて話を聞きました。売り切れてしまうなんてすごい!

そんなときのために、というわけでもないのですが、本日ご紹介させていただくレシピは、元祖・ヘルシー系お肉ともいえる「鶏のささみ」を使ったおつまみ。

作り方はとーっても簡単で、ささみをレンジでチンして手で裂き、あとは長ネギたっぷりの塩ダレをかけるだけ。たったこれだけなのに、お箸もビールも止まらない! まさにやみつきです。包丁やまな板を出すのが面倒なら、長ネギをキッチンバサミで切ればあとはボウル2つで完成。洗い物もラクラク、暑くなる季節にぴったりのさっぱりおつまみです。

 

Yuuの「ささみのネギ塩ソース」

【材料】(2人分)

  • 鶏のささみ 2~3本(150g)

(A)

  • 長ネギ(みじん切り)1本
  • ごま油 大さじ3
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 塩 小さじ1/3
  • 粗挽き黒胡椒 適量

 

作り方

f:id:yuu514:20180619142450j:plain

1. 鶏ささみは耐熱ボウルに入れ、味がよく染み込むようにフォークで数カ所刺す。酒大さじ1/2・塩少々(共に分量外)をもみ込み、ふんわりラップをし、電子レンジ600wで約2分加熱する。

 

f:id:yuu514:20180619142614j:plain

2. (A)は合わせて10分ほどおく。

 

3. 1の蒸し鶏を手で裂いて器に盛り、仕上げに2をかける。

 

ねぎダレは冷蔵庫でしっかり冷やして!

f:id:yuu514:20180619142744j:plain

暑い季節は、ねぎダレを冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べるのがオススメ! おつまみとしてはもちろん、ごはんのおかずにしたり、つけ麺や塩焼きそばのトッピングにしたり、ちょっと物足りないなというときにぜひ作ってみてください。食欲が落ちても、ペロッと食べられちゃいますよ!

 

作った人:Yuu

Yuu

福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。2021年5月発売の最新刊『やる気がない日もおいしくできる!Yuuのラクうま 野菜まるごとレシピ』(扶桑社)では、野菜を使ったメインおかずから副菜・スープ・デザートまで、食べ飽きない180レシピを紹介。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

トップに戻る