このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

松島さかな市場 ご当地グルメガイドの口コミ(516)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/07

国道45号線からちょっと入った所にあります。車で来る人は駐車場の入り口、迷うかもです。みちのく伊達政宗歴史館の奥です。駐車場は無料です。敷地内には、焼き牡蠣食べ放題もある等焼きかきハウスがありました。店内は1階が魚や加工品の販売、2階がフードコート的な飲食スペースになっていました。海鮮ちらし丼1800円が一番人気のようです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/07

妻と二人で、宮城県の松島に旅行へ行った際に立ち寄りました。みちのく伊達政宗歴史館のすぐ近くにある海鮮市場です。食事もできるので、買い物を楽しんだ後はそのままここでランチがとれます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/07/16

伊達政宗博物館うらに位置し 大きな建物でした 2階では美味しい食べ物を食べることができ賑わいがある 楽しい場所でした 外には看板ねこちゃんかな? 可愛いねこちゃんがお出迎えしてくれました
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/06

お土産購入を目的に行ったところ、牡蠣の食べ放題が。 これが牡蠣小屋ってやつですね。 さすがに食べ放題できるほど大食いでないので、おつまみ程度にいただきました。ごちそうさま
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/06

観光地、と言えばどうしても食事の価格が高めに設定されがちですが、こちらの食堂のまぐろ大漁丼(1230円)はとてもボリュームがあり、値段以上のお得感があります。 訪れた際は必ず食べますが、飽きる位のまぐろの赤身が入っています。中トロや大トロが入っている寿司セットや丼もありますが、私はこちらの方がオススメです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/06/11

地元の海鮮丼、さすが!安い!美味い!あら汁も! 居着いてるらしい猫ちゃん、病気で従業員の方達が 病院に連れて行っていると聴いたので、土産を追加して買いました。 良い思い出になりました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/06/09

 丼・お寿司は1Fde注文して2Fで食べます。焼き牡蠣の食べ放題もあります。私は牡蠣定食1800円を外のテーブルで食べました。大きい牡蠣3つにアワビもついてとっても美味しかったです。牡蠣ご飯に味噌汁もありお腹いっぱいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

松島観光ついでに海鮮をと、こちらに立ち寄りました。GWでしたがお昼前だったので、さほど大きな混雑はなく入れましたが、12時過ぎて市場を出た時にはお寿司を買う券売機前には長蛇の列ができていました。そこまで大きい施設ではないので、時間をずらしていくのをおすすめします!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

朝開店と同時に行きました。連休中日ということもあり、あまり混雑はせず。 最初は牡蠣食べ放題の予定でしたが、牡蠣の定食セットにしました。これが大正解! 牡蠣ごはん、牡蠣の味噌汁、蒸し牡蠣5個。コスパ最高です。別に生牡蠣もいただきましたが、こちらも最高すぎ!大満足な朝食でした。
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2018/05

このお店から海は近いので、新鮮な魚介類がたくさん売られていました。新鮮な牡蠣が試食で食べられるようになっており、それも嬉しいポイントです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/04

丼や刺身の定食など、見ているだけでよだれが出そうなものがたくさんありました。海に近いって本当にいいですね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/04

色々な海産物を食べたり購入することができます。たくさん商品もあるので何を購入するか迷ってしまいます。。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/04

名前のとおり海産物が多くて買い物に迷います。生牡蠣と焼き牡蠣をその場で頂きましたが、あんな立派な牡蠣は初めてでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04/30

車で行ったのですが、早めに到着しないとどこの駐車場も満車になってしまいますので、早めに出掛けることをお勧めします。お魚いちばは、一階しか見れなかったのですが、名物の笹かまや、その他海産物が沢山ありました。お財布の紐がゆるみます!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/03

好きなお店があるので行くとそこのお店に行きます。混むのが嫌なので平日でも週末でもお昼前に行きます。平日でも観光客の団体さんがいたりするとすぐに人がいっぱいになっちゃうのであとは運ですね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/03

レストランでは新鮮な魚介類をいただくことができます。かきバーガーが美味しかったです。 お土産品もたくさんありました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/02

たっぷりのうにも味わうことができる市場になっていますよ。他にも海の幸はたくさんあるので好みのものを食べていこう。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2018/01

うにがめちゃくちゃ美味しかったですよお(((o(*゚▽゚*)o)))おすすめですよお。また食べたいよお
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/01

うにや魚などの海の幸をたくさん味わうことができる場所になっていますよ。海の料理が好きな人は何回も行きたくなる。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/01

海産物が多く販売されていて市場内にはイートンスペースもあって新鮮な海鮮丼が人気です。とても美味しかったです。
  • 前へ
  • 3/27ページ
  • 次へ

宮城県その他で、特集・シーンから探す