tokidoki slow coffee&wine therapy 店内・外観

お店のこだわり

インテリアへのこだわり

tokidoki

tokidoki・・・ときどきカフェ、ときどきワインバー、ときどき試飲会、の空間。「時」はつかめない。止まらない。だからここでは「時」の流れを忘れよう。あなたの「その時々」に、あなただけの席、あなただけの料理、あなただけの飲み物を添えましょう。ぼんやりとあたたかいtokidokiで、slow coffee and wine therapy を。 

イタリアの離れ小島、サルデーニャ。

tokidokiのオーナーであるチェスコが生まれたサルデーニャは、イタリア本島から離れた小さな島。小さいと言っても四国ほどの大きさがあり、人口は神戸市と同じくらい。自然豊かなその土地は、日本で言うと沖縄に似た雰囲気で独自の食文化がたくさん。彼のユニークな地元、サルデーニャの魅力が多くの人に伝わりますように!

サービスへのこだわり

サルバトーレのお料理

イタリア・ミラノ出身のサルバトーレが一つ一つ心を込めて作る料理は、彼の人柄のようにどこかやさしく温かい味がします。

slow coffee and wine therapy

イタリアでは、コーヒーは素早く飲んでしまうのが主流。なので、あえて“slow coffee”という言葉をあてておだやかなtokiを過ごしてほしいという想いを込めました。そしてwineでtherapyのように心をほぐしてほしい。それがtokidokiの望む“時-toki-”なのです。

tokidoki slow coffee&wine therapy お席

カウンター

  • カウンターが8席。以前喫茶店さんが入っていたこともあり、少しレトロな雰囲気もある店内。木がたくさん使われているので、どこか温かみがあります。幅が広くカーブした椅子が、座り心地が良いと評判です。

    • カウンター8名様×8
    • カウンターが8席。以前喫茶店さんが入っていたこともあり、少しレトロな雰囲気もある店内。木がたくさん使われているので、どこか温かみがあります。幅が広くカーブした椅子が、座り心地が良いと評判です。

「お席」の先頭へ戻る

お席一覧

席タイプ 人数 × 席数 席の特徴
カウンター 8名様×8 カウンターが8席。以前喫茶店さんが入っていたこともあり、少しレトロな雰囲気もある店内。木がたくさん使われているので、どこか温かみがあります。幅が広くカーブした椅子が、座り心地が良いと評判です。

「お席」の先頭へ戻る

tokidoki slow coffee&wine therapy 外観

  • tokidoki slow coffee&wine therapyの外観1

    • 紺色、グレーを基調としたデザイン。角のないお店を目指しているので、外観の曲線もコンセプトにぴったりです。

tokidoki slow coffee&wine therapy 設備

小さな店内には、ワインセラーもあります。130種類以上のワインを取り揃えており、購入はもちろんボトルを選んで店内で飲むこともできます。

小さな店内には、ワインセラーもあります。130種類以上のワインを取り揃えており、購入はもちろんボトルを選んで店内で飲むこともできます。

最終更新日:2024-02-07 13:10:46.0

■tokidoki slow coffee&wine therapyの関連リンク
【関連エリア】 西宮・芦屋・宝塚西宮    【関連ジャンル】  イタリアン・フレンチトップ西宮・芦屋・宝塚/イタリアン・フレンチ西宮・芦屋・宝塚/イタリアン
【関連駅】  甲子園口駅   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら